ライフ

国産スマホ 電池の持ち、サクサク感、防水で海外産に優位性

 NTTドコモの導入で大手通信会社3社が揃って扱うことになった米・アップル社のスマートフォン「iPhone」だが、発売当日こそ東京・銀座のアップルストアに徹夜組を含めた700人以上が列を成したものの、発売直後から在庫がダブつくなど、これまでのようなお祭り騒ぎにはなっていない。一部の専門家や業界関係者は「それも当然」と見ている。日常の使い勝手や性能については、「国産スマホの方が上」と見る専門家は多いのだ。

 まず日常使いで気になるのがバッテリーの持ちだ。都内の家電量販店で売り場の店員に話を聞くと、iPhoneユーザーの不満で最も多いのが「バッテリー持ちの悪さ」だと言う。アップル社の公式サイトによると「iPhone5c」の連続待受時間は最大約250時間とされているが、通話だけでなくネットや動画の閲覧を頻繁に行なう最近のユーザーにはこれが物足りなく感じる。

「使い方にもよりますが、ネットを見て、動画を見て、電話するといった一般的な使い方をすると、iPhoneなら1日は持つけど2日目はつらいというイメージ。これに対し、最新の日本製端末では同じような使い方でも3日間使えると謳う大容量バッテリーを搭載した機種が続々と登場しています。

 中でも3000mAh(ミリアンペア時)のバッテリーを搭載したシャープ『AQUOS PHONE』の『SERIE』(au)は最大約720時間(3Gエリア)の連続待受時間を誇ります。ドコモ向けの『ZETA』(同700時間)とともに、画面表示の書き換え頻度を減らすことで省電力を可能にしたIGZO液晶を搭載しており、アンドロイド端末の不満を一気に解消しました」(スマホに詳しいジャーナリスト・石川温氏)

 大容量バッテリーでは富士通『ARROWS』も引けをとらない、と指摘するのが携帯電話ライターの佐野正弘氏だ。

「3200mAhのバッテリーを搭載したドコモ向けの『ARROWS NX』には明るさを保ちつつバックライトを省電力化する『White Magic』ディスプレイが用いられ、バッテリーの持ちを飛躍的に向上させています」

 また、スマホの肝であるネット利用時の「サクサク感」について両氏は「通信環境により異なるので単純比較できない」としながらも、「スペック的にはiPhoneの通信速度が下り最大100Mbsなのに対し、国産アンドロイド携帯の最新機種は、エリアは限られますが最大150Mbsとなっている」(佐野氏)。

 国産スマホの技術力が海外勢を特に圧倒しているのがカメラの性能である。

「iPhone 5sは800万画素ですが、ソニーの『Xperia Z1』(ドコモ・au)は2070万画素というかつてない画素数を誇ります。明るくブレが少ない上に、画素数に余裕を持たせたことでデジタルズームでも画質の粗さが目立たなくなった。同社製のデジカメ『サイバーショット』の画像処理技術を導入しており、全社挙げて技術を集積した賜物と言えるでしょう」(前出・石川氏)

  実はiPhoneには国産スマホでは当たり前となっている「おサイフケータイ」機能が未だ搭載されていない。コンビニ、電車、タクシー、さらに飲食店まで電子マネーが主流になりつつある日本の利用者にとっては不便に映る。

 日常使いでは「防水」機能も気になるところだ。

「iPhoneやサムスンの『GALAXY』をはじめ海外メーカーのスマホは防水機能がないものがほとんどで、洗面台に置いてちょっと水がかかっただけで壊れる事例もあります。国産スマホは多くが防水機能を備え、実際に浴室で使うユーザーも多いが、トラブルはほとんどない」(大手量販店販売員)

 サムスンが今夏発売した日本未発売のグローバルモデル『GALAXY S4 Active』には同社初の防水機能が搭載されたが、「水没後にボタンが機能しなくなった」などの不具合も報告されている(サムスン電子は本誌取材に、「IP67の基準でGALAXY S4 Activeをテストし、開発しました。仮に水没による不具合がある場合には、できる限り早く新品と交換するよう対処いたします」と回答)。

 いずれ良くなる可能性はあるが、こうした分野はスペックでは測れない技術の蓄積が重要とされる。「韓国メーカーなどは日本のエンジニアを引き抜くことで技術を得ている構図があり、やはり日本メーカーには一日の長がある」(前出・佐野氏)というのも頷ける話だ。  

※SAPIO2013年12月号

関連キーワード

関連記事

トピックス

柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
インフルエンサーの景井ひなが愛犬を巡り裁判トラブルを抱えていた(Instagramより)
《「愛犬・もち太くん」はどっちの子?》フォロワー1000万人TikToker 景井ひなが”元同居人“と“裁判トラブル”、法廷では「毎日モラハラを受けた」という主張も
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン
千葉ロッテの新監督に就任したサブロー氏(時事通信フォト)
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン