国内
2010.09.24 13:45 週刊ポスト
「クラミジア」と「ヘルペス」の患者数は女のほうが多い
性感染症の危険は誰でも身近にある。以下は2008年厚生労働省調べのデータ。
・淋菌感染症 総数10218 男8203 女2015
・性器クラミジア感染症 総数28398 男12401 女15997
・性器ヘルペスウイルス感染症 総数8292 男3383 女4909
・尖圭コンジローマ 総数5919 男3357 女2562
症例数の増加はセックスの多様化にも関係している。身を守るためには定期的な検査が必要だ。
※週刊ポスト2010年9月17日号
関連記事
トピックス

資産6兆円「アリババ創業者」は身ぐるみはがされ出国禁止か
NEWSポストセブン

なぜ滝藤賢一は「バイプレーヤー」の中で抜きんでた存在なのか
NEWSポストセブン

自民党内で菅政権を見限る動き 菅&二階では選挙を戦えないの声
週刊ポスト

インディアンス「M-1敗者復活組はブレイク」のジンクスで飛躍か
NEWSポストセブン

緊急事態宣言で小学生の子供の「自主休校」を選択する保護者の言い分
NEWSポストセブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン

総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
週刊ポスト