国内

人事コンサルタント 外国人採用増にビビる必要ないと指摘

 今春卒業予定の大学生の就職内定率は57.6%と調査開始以来最悪の状況。こうした状況に外国人採用が拍車をかけているとの見方もでている。リクルートエージェント・フェローで人事コンサルタントの海老原嗣生氏は、外国人採用はさほどの影響はないと分析する。

 * * *
「パナソニックの2011年度新卒採用は外国人が1100人で全体の8割になる」
「ローソンの本社採用は、2009年には3割が中国人を中心とした外国人になった」
「ユニクロは2012年入社の新卒社員の3分の2を外国人から採用」

 こういったニュースに触れると、就活中の大学生の中には心穏やかでいられない人も多いだろう。しかし、まったく気にする必要はない。

 パナソニックのケースは、海外法人の現地採用の話で、本社採用とは無関係である。また他の企業の本社採用の外国人枠にしても、事業の海外展開で、いずれ母国に戻って幹部として活躍してもらうためである。

 私がトヨタやパナソニック、コマツなど大手23社の人事担当者に外国人の採用計画のヒアリングを行なったところ、本社採用ではせいぜい5%、多くても10%が限度とのことだった。

 大企業が外国人を採用するのは“スパイス人材”としてである。中国などの学生はハングリーで上昇志向が強いので、のんびりした日本人の中に放り込んで刺激を与えるわけだ。

 中国や韓国のトップ校には超優秀な学生がいるのは事実だが、いくら日本語が流暢でも、文化も風習も異なるので企業文化をたたき込むには日本人より手間がかかる。そして、たくさん採用すれば、玉石混交ともなる。両方相まって、能力レベルが担保できなくなる。だから、外国人の採用はせいぜい全体の1割なのである。

※SAPIO2011年1月26日号


関連キーワード

トピックス

昨年は甲子園に出場した村田浩明監督だが…
【ブチギレ音声/「頭がおかしいんじゃねぇか!」】名門・横浜高校野球部の村田浩明監督 試合後、球児に怒号で現場騒然 ハラスメント行為かの問いに学校の見解は
週刊ポスト
ゆたぼん
ゆたぼん「中学校に登校宣言」と「父親ブロックで“親離れ”」YouTuberとしての未来はどうなるのか
NEWSポストセブン
“筆マメ”として知られる広末涼子(時事通信フォト)
『らんまん』松坂慶子の「1人2役」で“不倫騒動”広末涼子の再登場はなくなったのか
NEWSポストセブン
羽生結弦(写真は2022年)
【全文公開】羽生結弦を射止めた「社長令嬢のバイオリニスト」実家は“安倍元首相との太いパイプ”の華麗なる一族
女性セブン
真剣な面持ちで撮影に臨むタローマン
【「なんだこれは!」と言わせたい】「TAROMAN」仕掛け人が総括する「視聴者を惹きつけるクリエイティブ」【短期連載・てれびのスキマ「『フェイク』のつくりかた」】
NEWSポストセブン
フジ・宮司愛海アナ(右)と常田俊太郎氏
【全文公開】フジ・宮司愛海アナ、東大卒実業家兼音楽家と育んでいた半同棲愛 本人は「うふふふ」
週刊ポスト
『VIVANT』続編に中居正広起用の可能性も?(時事通信フォト)
『VIVANT』続編 サプライズ起用される大物俳優は誰か?「木村拓哉ではなく中居正広」説が急浮上
週刊ポスト
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦と結婚の末延麻裕子さんの関係は“憧れのプルシェンコ”にリンクする 「スケーターとバイオリニストの相性はいい」
NEWSポストセブン
推しの名が書かれたうちわを掲げておおはしゃぎ
【筋金入りの「スー女」】川口春奈、国技館で相撲観戦 推し力士「翔猿」の名前入りうちわを振って応援
女性セブン
滝沢秀明氏に告発
「滝沢秀明は強制的にキスをさせる」ジャニーズ性加害問題当事者の会代表が新たな疑惑を告発
女性セブン
野球に真摯に向き合う“似たもの同士”の2人(写真/共同通信社)
【大谷翔平とトラウト】富や名声にこだわらない“似た者同士”の2人 来季の去就にどう影響するのか
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 生涯「金持ち父さん母さん」でいる新常識ほか
「週刊ポスト」本日発売! 生涯「金持ち父さん母さん」でいる新常識ほか
NEWSポストセブン