ライフ
2011.04.29 16:00 女性セブン
パーマ失敗美容師「パーマは体調によってかかりにくい」と嘘
思い通りの髪型にならず、「こんなはずでは…」という思いを抱きながら美容院を後にしたことがある人は多いだろう。
客が仕上がりに「ちょっと微妙…」と思っているとき、美容師はどう思っているのか? 髪型が不満で、怒鳴りこまれた経験のある美容師が、そのときのエピソードをこう語る。(女性セブン1988年4月14日号より)
* * *
「こんな頭になっちゃって、どうしてくれるのよ!」
どなりこんできたお客さんの頭を見ると、部分パーマの前髪が見事に“サザエさん”の三段山になっている。
もとはといえば、私の失敗。パーマがかかりやすいかたに、かかりにくい人用のパーマ液を使ってしまったんですよ。
通常の時間をおいてロッドをはずしたら、もうチリチリ! ヤバイなと思いながら、ミスは隠して、チリチリのトサカをドライヤーでギューギュー伸ばしてごまかして帰しちゃった。
その2日後、また、お客さんがどなりこんできたってわけ。
それでも、弱みは見せられず、「失礼ですが、お客さま、先日は体調が悪かったんじゃございませんか。パーマというのは、体調によってかなりかかり具合が変わってくるんですよね。そういうときは、パーマはひかえていただかないと」
そのお客さん、どうやら帰ったけど、ごまかしちゃって、ごめんなさい!
関連記事
トピックス

フジ女子アナのステマ疑惑を否定せざるを得ないテレビ局側の事情
NEWSポストセブン

小室圭さん 覆せぬ「祝福されない空気」、待ち受ける窮屈な結婚生活
NEWSポストセブン

「大阪ぎらい」「吉村ぎらい」加速 軋轢生む維新の無用なケンカ体質
週刊ポスト

「隠し録りしていたかも…」宮内庁が抱く小室圭さんへの深刻な懸念
週刊ポスト

韓国のトランプと呼ばれる次期大統領候補「日本は後進国に転落」発言
週刊ポスト

夏目三久の実父は「ネット監視」の大物 娘への誹謗中傷もパトロール?
週刊ポスト

小室文書 天皇陛下に触れないのは「結婚をスムーズに進める」ためか
女性セブン

「目と鼻のない娘」が18才になり、母が感じたエンタメの可能性
NEWSポストセブン