国内
2011.07.07 07:00 週刊ポスト
『帰れま10』広告主の評判よくTVマン、類似番組期待される
民放各局が低視聴率に喘ぎ、バラエティ番組の制作費は軒並みカットされている。そんな「バラエティ冬の時代」において、数少ない成功例が『お願い!ランキング』(テレビ朝日系)だ。
『お願い!ランキング』はテレ朝が「制作費5割超のカット」(テレ朝関係者)という逆境の中で生み出した新機軸。コンビニやファミレスなどの人気商品ランキングを番組に採り入れた形で、スポンサーが広告を入れやすい。
この番組が深夜枠でヒットした後、『お願い!ランキングGOLD』でゴールデンに進出、それ以外にも、飲食店のランキング上位10品目を当てるまでメニューを食べ続けなければいけない『帰れま10』コーナーが人気の『お試しかっ!』や『シルシルミシル』など、同様のランキング番組は今やテレ朝の顔になっている。
「スポンサーや広告代理店にもすこぶる受けがいいようで、“『帰れま10』のような企画はできないか”と、編成から相談されることが増えました……。今や制作の現場は、“質のいい番組”より、二番煎じでもいいから“広告の取れる番組”が求められているんです。これじゃ若手もやる気が出ない」(民放ディレクター)
スポンサーが喜ぶ番組を、という指令に現場は疲弊しきっているようだ。
※週刊ポスト2011年7月15日号
関連記事
トピックス

菅首相のお得意フレーズ「必要があればやる」の本当の意味
週刊ポスト

増殖する「白ナンバーのウーバー配達員」はあまりにも危険だ
NEWSポストセブン

人気女優&女子アナが夫に選んだ「一般男性」のスゴイ年収
週刊ポスト

地方医学部は東大卒の「人生再生工場」か、再入学した卒業生の告白
NEWSポストセブン

山手線が曲がりくねっている理由 鉄道の成り立ちに皇室とのかかわり
女性セブン

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

ヒット連発の宮藤官九郎と長瀬智也の新ドラマに高田文夫氏期待
週刊ポスト