国内

60年安保の運動家 「今でも1300人の仲間と連絡取れる」

『がんばらない』著者で諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、チェルノブイリの医療支援を行ない、その現実を見てきた経験から、被災地福島を支援している。以下は、その鎌田氏による被災地からの報告だ。

* * *
『福島原発暴発阻止行動プロジェクト』――なんだ、これは? と思った。聞けば、60歳以上のおじさん、おばさんたちが福島第一原発事故収拾のお手伝いをしたいと現地支援を申し出たのだという。一時は“老人決死隊”とまで呼ばれたこのグループは、今では一般社団法人『福島原発行動隊』として登録し、7月半ばには現地調査に入り、今後は政府と東京電力の対等なパートナーとして活動を予定している。

早速、僕は発起人で理事長の山田恭暉さん(72歳)に会いに出かけた。山田さんは、3.11のニュースを見て、これは大変なことになったと直感したという。定年前は、住友金属の工場で廃棄物を回収するプラントを作っていた技術者の直感は正しかった。東京大学の学生時代は安保闘争に関わった。

副理事の平井吉夫さんも早稲田大学で闘争に加わった。同じ安保闘争に関係していても、東大と早稲田では学生に対する扱いが違った。東大ではたとえ逮捕されても復学ができ、目指せば教授にもなれたが、早稲田では道が閉ざされたという。平井さんは、長年、編集の仕事につき、現在はドイツ語の翻訳をしている。

「原発のニュースを見て、正直にいうと、これはやばいと思った。年寄りなら多少、放射能を浴びてもいいんじゃないかと簡単に思ってしまいました」と山田さんと平井さんは笑って声を揃える。

二人と僕は約10歳の年の差がある。彼らが関わったのは、60年安保。僕らは70年安保。彼らは、今でも1300人くらいの元仲間と連絡が取れるという。60年安保と70年安保の違いは、団結力。今でも連絡が取れる60年組に対し、僕らの世代はバラバラである。

※週刊ポスト2011年8月19・26日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

「渡辺杏」に変更した背景とは(杏のYouTubeチャンネルより)
杏が「渡辺姓」を名乗り始めた背景に渡辺謙との“雪解け”か 元夫の不倫騒動でもサポート
週刊ポスト
ロケ中の永瀬廉
King & Prince、5人での活動終了まで残り1か月 “最初で最後の5人旅行”の極秘計画
女性セブン
滝沢氏
滝沢秀明氏、新会社TOBEを設立 コンセプトムービーからわかった「世界規模の策略」
女性セブン
筋金入りのビートルズファンだという水卜麻美アナ
水卜麻美アナはボラの顔マネで入社、岩田絵里奈アナの特技はマジック…日テレアナの意外な素顔
週刊ポスト
リラックスした表情に多くのファンが胸キュン(左は水原氏。写真/共同通信社)
大谷翔平「バルコニーにジャグジー」「愛車はポルシェ」のカリフォルニア生活「近づくといい香り」証言も
女性セブン
ベストセラー作家・橘玲氏が
ベストセラー作家・橘玲【ホストクラブを巡る緊急対談】「賢い女性がバカな男に尽くす世の中が日本をダメにする」
NEWSポストセブン
「中村さん」と呼んでいた水トちゃん
水卜麻美アナの結婚秘話 中村倫也が交際バレないために芸能人御用達マンションに引っ越し、呼び方は「中村さん」
女性セブン
演歌界で抜群の人気を誇る
真田ナオキ33才「離婚と子供5人」「暴走族の総長」壮絶過去を明かす
女性セブン
自宅のハイスペックPCでも将棋を研究しているという(時事通信フォト)
6冠・藤井聡太竜王が使う「研究用PC」は推定200万円「1秒間で7000万手先まで読む」
週刊ポスト
NHK女性アナのエピソードの数々(左から井上あさひアナ、和久田麻由子アナ、桑子真帆アナ)
「アムラー眉」「津軽弁」…和久田麻由子アナ&桑子真帆アナら、NHK女性アナたちの素顔
週刊ポスト
岸谷香&五朗の長男が
岸谷五郎&香夫妻の長男が、金髪ロン毛、口ピアスのYouTuberになっていた「小室圭さんを救いたい」発言も
女性セブン
介護ポストセブンがキャンペーンを実施中
【Amazonギフト券総額10万円分プレゼント!】無料読者会員サービス「介護のなかま」大募集!
NEWSポストセブン