ライフ
2012.02.05 07:00 週刊ポスト
吉田茂懐刀の白洲次郎 戒名不用の遺言で棺の前で酒盛りのみ
みうらじゅん氏は、1958年京都生まれ。イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広いジャンルで活躍。1997年「マイブー ム」で流行語大賞受賞。仏教への造詣が深く、『見仏記』『マイ仏教』などの著書もある同氏が、戒名について考察する。
* * *
死者にとって戒名とは必要なものなのか? 必要ないのか?
必要だと思う人にはいるし、必要ないと思う人にはいらない。それでいいのだと思う。白洲次郎という人がいた。吉田茂の懐刀といわれ、GHQとも渡りあった人物だ。
この人は「葬式無用 戒名不用」という遺言を残した。遺族もその遺言に従い、親戚一同、柩の前で酒盛りをしただけで、葬儀は行なわなかった(翌年ホテルで偲ぶ会)。もちろん戒名もない。
白洲次郎は、自分の意志で“戒名はいらない”と決め、家族は、その遺志に忠実に従った。
※週刊ポスト2012年2月10日号
関連記事
トピックス

変化する新型コロナ感染危険地域 都市部も地方も安全ではない
女性セブン

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで
女性セブン

『知ってるワイフ』大倉忠義 “ダメ男”役がなぜ似合うのか
NEWSポストセブン

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ
NEWSポストセブン

バイデン時代の幕開けを中国移民やトランパーはどう見たか
NEWSポストセブン

美智子さまに隔絶生活の弊害か 心配な「こわばる指」「微熱」
女性セブン

鈴木杏樹と不倫の喜多村緑郎 地元“居酒屋バイト”で出直し
女性セブン

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン