ビジネス
2012.12.30 07:00
外国人投資家 日銀金融緩和不十分と考えるも外債購入に期待
自民党の安倍晋三総裁が日本銀行に強力な金融緩和を要求する発言を行なって以来、日本市場では円安・株高の流れとなった。そして、自民党が政権を取った直後もこの流れは加速した。一方、日銀の金融政策について外国人投資家たちはどう見ているのか。外国人投資家動向に詳しいパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ代表の宮島秀直氏が解説する。
* * *
日銀の金融政策に対する、外国人投資家の見方を紹介しよう。2012年9月、10月と異例の2か月連続の金融緩和を行なったが、依然として、国内では緩和内容が他国に比べて不十分だとされている。その原因は、10月の日銀の金融政策決定会合の前に、前原誠司経済財政相が日銀の外債購入に言及してしまったからだ。外債購入の可能性についてコメントしたことで、金融市場の期待が一気に膨らんでしまったことが影響している。
現時点では、日銀の外債購入について、日銀および財務省が明確に否定しており、実施されるとの見方は少ない。だが、外国人投資家の一部は、依然としてその可能性は残っていると考えている。ガイトナー米財務長官が、日本に対して、公式・非公式に米国債購入を働きかけているからだ。つまり、実際は内外での環境整備が進んでいると見ている。
日銀の購入の是非はともかく、実質的な為替介入を意味するだけに、マーケットへのインパクトは大きいだろう。事態の推移を注視したい。
※マネーポスト2013年新春号
関連記事
トピックス

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら
NEWSポストセブン

本能寺に光秀不在説浮上 『麒麟がくる』時代考証者はどう考える
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

ドラマの番宣に出まくる菅野美穂 バラエティーで夫の話はNGの理由
女性セブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

今春パパになる二宮和也、西島秀俊夫妻の助言を受けて妻と挑んだ妊活
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン