国際情報
2013.05.08 07:00 NEWSポストセブン
中国映画市場 前年比36%増で日本を抜き米に次ぐ世界2位に
中国では映画市場の拡大が続き、昨年のチケット売上額でみると、中国が日本を抜き、米国に次いで世界第2位に躍り出た。米映画協会が発表した。
それによると、全世界のチケット収入は昨年、347億ドルで前年比6%増だったが、なかでも中国の伸びが著しく、同36%増の27億ドルと急増した。
中国の国家ラジオ・テレビ・映画総局(広電総局)によると、2012年に国内で制作された映画は計745本と映画製作でも世界第3位で、1年間に公開された映画は893本。このうち国産映画の興行収入は82億7300万元(約1170億7300万円)と全体の48.46%を占めている。
中国映画のなかで興行収入が1位だったのは『Lost in Thailand』で、タイ観光で道に迷った中国人観光客のドタバタぶりを描いたコメディ映画。観客動員数は米映画『トランスフォーマー3/ダーク・オブ・ザ・ムーン」』と『アバター』をしのぐ延べ3600万人以上、興行収入約12億元(約171億7200万円)と、中国の国産映画の最高記録を塗り替えた。
ちなみに、日本の興行収入1位は『BRAVE HEARTS 海猿』で73億3000万円、2位は『テルマエ・ロマエ』59億8000万円、3位『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』59億円だった。
全米ランキングでは、1位は『アベンジャーズ』(6億2340万ドル)。2位が『ダークナイト ライジング』(4億4810万ドル)、3位は『ハンガー・ゲーム』(4億800万ドル)。全世界では1位『アベンジャーズ』、2位『007スカイフォール』、3位は『ダークナイトライジング』だった。
関連記事
トピックス

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

稲垣吾郎の結婚は? 熱愛がパッタリ報じられなくなった背景
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト