ライフ
2013.07.07 16:00 女性セブン
谷間強調やミニスカなど女による逆セクハラに男「やめて!」
今、女性上司からの「逆セクハラ」に悩む男性が急増しているという。労働問題に詳しい戸塚美砂弁護士が2011年、22~39才の男性2666人に実施したアンケート調査では、全体の25%にあたる約600人が「ある」と答えた。
そこで女性セブンは男性会社員、アルバイト計50人に緊急アンケートを実施し、どこから逆セクハラと感じるのかを調査した。
まず、目についたのが“下ネタ”系だ。
「うちの女性上司(42才)は男性部下の目の前で“昨日、セックスしたから体調がいいわ~”と構わず言う。席が隣なので嫌でも耳に入ってきて、とても苦痛です」(26才・映画会社勤務)
「飲みの席で“私、こう見えてドMなの”と自分の性癖を延々と語り、さらに“あんたはどんなプレイが好きなの?”って絡まれまして…。あれは逆セクハラですよね」(30才・商社勤務)
ひと昔前はオジサン上司の下ネタ話にウンザリする女性が多かったが、現在は男性も同じように苦痛を感じているのだ。
会話の内容以前に服装がすでにセクハラだという声もある。
「40才過ぎているのに年がいもなくミニスカで出社するのは、見たくもないのでやめてほしい。ノースリーブで下着が透けてたりするのも最悪です」(21才・ドラッグストアのアルバイト)
「胸元が大きく開いた服を着て、わざと谷間が見えるようにしているのは勘弁してほしい。嫌でも目に入ってきてしまうので…」(20才・スーパーのアルバイト)
他にもキャミソール姿で出勤したり、ブラジャーのひもが見えていたり、ブラウスのボタンを開けすぎていることへの批判が殺到した。これからさらに薄着になる夏場は、服装に気をつけないと、デスクにいるだけで逆セクハラ認定される可能性も…。
※女性セブン2013年7月18日号
関連記事
トピックス

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍

稲垣吾郎の結婚は? 熱愛がパッタリ報じられなくなった背景

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
