国際情報
2013.09.30 07:00 週刊ポスト
韓国紙 外相が国連総会で安倍首相の足引っ張るかで沸き立つ
東京五輪招致を妨害するなど、日本へのモンスタークレーマーと化した韓国だが、厄介なのは国際社会が韓国の言い分に耳を傾けている現状だ。先の国連総会で注目されたのが、安倍晋三首相と韓国の尹炳世外相のスピーチだった。
安倍首相は持ち時間の約半分を「女性の人権」にあて、日本社会での女性の積極的登用などを表明した。
それに対して、韓国メディアは早くから「国連総会で慰安婦問題に言及検討」(朝鮮日報9月15日付)などと打ち出し、安倍首相の後に登場する尹外相が、“国連の場でいかに安倍首相の足を引っぱるか”に沸き立っていた。
今回の国連総会のテーマは「女性」と「人権」であり、慰安婦問題が注目されるのは必然だった。元ニューズウィーク記者でアジア情勢に精通するレノックス・サミュエルズ氏はいう。
「日本は慰安婦問題において欧米では相当不利な立場に置かれている。韓国が仕掛けた長年の広報活動戦争によって、片方の言い分を聞き続けることでそれが『事実』になってしまった。いま日本の前に立ちはだかる世界的な認識の山は、エベレスト級だ」
※週刊ポスト2013年10月11日号
関連記事
トピックス

田中邦衛の“恋人”児島美ゆきが語る「高倉健さんとの縁結び」
NEWSポストセブン

芸能界の枕営業事情 ベテラン芸人が駆使する告発されにくい誘い方
女性セブン

小室文書に宮内庁震撼「眞子さまのご意向でここまでこじれてきた」
女性セブン

有吉弘行と夏目三久の初2ショット 愛犬を抱えてお散歩デート撮
女性セブン

悲願Vの松山英樹 妻との出会いは高校の部活、猛アタックで交際に
女性セブン

吉瀬美智子セレブ離婚の背景 義母の葬儀も行かず…夫婦にできた溝
NEWSポストセブン

吉田拓郎が明かす夫婦の終活 妻・森下愛子は「1年前に引退」
女性セブン

「週刊ポスト」本日発売! 小室圭「録音テープ騒動」ほか
NEWSポストセブン