ライフ

デスクワークでもエコノミークラス症候群に 運動と水分を

 さまざまな職種によって“職業病”とまではいかないものの、仕事の種類やオフィス環境が原因のちょっとした身体のトラブルは少なくない。営業職から希望が叶って広報職に異動した杏子さん(仮名・28歳)は、仕事のやりがいは増えたものの、デスクワークが増えたことに因る体調の悩みも増えてしまったという。

「以前は外回りで、とにかく歩く機会が多かったのですが、今は一日中オフィスにいることも。意識して階段を使ったり、気分をリフレッシュするためにも、いろんな部署へ顔を出すように心掛けていますが、集中すると長時間座りっぱなしで、同じ姿勢でいたりして……。

 体を動かさなくなったことを差し引いても、かなり代謝が悪くなっているようで、腰痛やむくみ、肌荒れや体型など、あちこちに変化を感じています。これから寒くなるので、冷え症や肌荒れがますます酷くなりそうで心配です」

 杏子さんのように、職種が変わって実感するケースもあるが、デスクワークの多い人は、肩凝りやむくみをはじめとして、さまざまな不調を継続的に抱えている人も多い。そこで、現代のオフィスワーカーの日常的な「座りっぱなし」がもたらす、さまざまな不調や不都合の解消を目的に啓発を行なっている「オフィスワーク向上委員会」の専門家に話を聞いた。

「どんなに良い姿勢で座っていたとしても、動かなければ身体は固まってしまいます。体液や老廃物の巡りを良くするためには、リンパの流れを意識してみましょう。オフィスで簡単にできるストレッチをするだけでも、身体全体を動かせばリンパの流れは良くなりますよ」とアドバイスするのは、NPO法人国際ヨガ協会師範代でもある長田一美さん。

「例えば、イスに浅く腰かけ、両手でイスの横をしっかりと持って、脚を前に伸ばしながらゆっくりと前傾する『脚裏伸ばし』。同じくイスに浅く腰かけ、脚を組み、片手でイスの背を持ちながら上半身をねじる『イスでのねじりのポーズ』。両手を温かく感じて汗ばむくらいこすり合わせ、息を吐きながら手のひらの中央に目を当て、ゆったりと5回くらい深呼吸をする『目から頭のクリーンアップ』などが効果的。いずれもできるだけゆったりと息を吐きながら行なうことがポイントです」(長田さん)

 また、身体を動かすリフレッシュ以外に“座りっぱなし”による不調を緩和するポイントは、水分補給。動かないだけでなく、汗をかきにくい冬は特に、身体の渇きに気づかないので注意が必要と警鐘を鳴らすのは、早稲田大学人間科学学術院の永島計教授だ。

「人間の身体のおよそ60%を占める水分ですが、身体と水分バランスの崩れは、デスクワークなど、毎日長時間座りっぱなしの人でも、さまざまな悪影響を身体に及ぼし、トラブルを引き起こします。

 座りっぱなしというのは、足に力が入っていない、筋肉を使っていない状態です。ふくらはぎは第2の心臓といわれ、ふくらはぎの筋肉が弱ってしまうと、血流が悪くなってむくみやすくなります。特に、足を組んでいる人とパソコン作業の多い人は、リスクが高くなるので注意してください。足を組むと、膝の裏にある静脈を強く圧迫し、パソコン作業は、姿勢が前のめりになるので、股関節が曲がった状態になります。そうすると血流が心臓に戻らずに、下肢に血液が停滞しやすい状態を助長することになるのです。

 さらに座りっぱなしだから汗もかいていないと思い、水分摂取を怠ると、血液粘度が高くなり、最悪の場合、エコノミークラス症候群(肺動脈塞栓症)の危険にさらされることになります」

 長時間のデスクワークに因る“座りっぱなし”は、血が巡らない、血液の質が悪くなる、この2つの状態を生み出す。これらの要因は、脳への血液循環にも作用する可能性から、仕事の集中力や判断力にも影響を及ぼす懸念があるという。

「こうしたリスクを避けるには、血を巡らせるため、立ち上がって身体を動かしたり、足のポジションを変えることが必要です。そして水分補給は、喉が渇く前に常温の水分をこまめに摂取することがポイント。また冷たすぎる水を飲むと、口や喉にある“渇き”のセンサーが、強い刺激のために潤ったと早くに勘違いしてしまい、脱水した分の6~7割の水分量しか回復できません。

 目安としては1時間にコップ1杯ずつを継続的に摂取し、1日1500ml程度摂取するといいでしょう。特にナトリウムイオンの働きで、体内に水分をある程度保つ仕組みを持っているイオン飲料が適しています。1日500mlのペットボトル3本を摂取するのであれば、そのうち1本はイオン飲料にするのがお勧めです」(永島教授)

“水分を一度に、たくさん摂るのが苦手”という人の場合、1日に1500ml飲むのは大変なら、摂取水分量の1/3はイオン飲料を飲む――といった意識をするのも、ポイントのひとつだそうだ。

 仕事の効率を上げるためにも、ストレッチなど、適度に身体を動かす。喉の渇きを感じなくても、水分補給をこまめにする。そしてもう一つ、前出の長田さんが教えてくれたポイントは呼吸法。

「一心に働いていると、息が止まっていたり、口で呼吸をしている人が案外多いんです。デスクワークが主で、なかなか身体を動かすきっかけがない方なら、ただ深い呼吸を心掛けるだけでも違ってきますよ」

関連キーワード

関連記事

トピックス

NHK中川安奈アナウンサー(本人のインスタグラムより)
《広島局に突如登場》“けしからんインスタ”の中川安奈アナ、写真投稿に異変 社員からは「どうしたの?」の声
NEWSポストセブン
カラオケ大会を開催した中条きよし・維新参院議員
中条きよし・維新参院議員 芸能活動引退のはずが「カラオケ大会」で“おひねり営業”の現場
NEWSポストセブン
コーチェラの出演を終え、「すごく刺激なりました。最高でした!」とコメントした平野
コーチェラ出演のNumber_i、現地音楽関係者は驚きの称賛で「世界進出は思ったより早く進む」の声 ロスの空港では大勢のファンに神対応も
女性セブン
文房具店「Paper Plant」内で取材を受けてくれたフリーディアさん
《タレント・元こずえ鈴が華麗なる転身》LA在住「ドジャー・スタジアム」近隣でショップ経営「大谷選手の入団後はお客さんがたくさん来るようになりました」
NEWSポストセブン
元通訳の水谷氏には追起訴の可能性も出てきた
【明らかになった水原一平容疑者の手口】大谷翔平の口座を第三者の目が及ばないように工作か 仲介した仕事でのピンハネ疑惑も
女性セブン
襲撃翌日には、大分で参院補選の応援演説に立った(時事通信フォト)
「犯人は黙秘」「動機は不明」の岸田首相襲撃テロから1年 各県警に「専門部署」新設、警備強化で「選挙演説のスキ」は埋められるのか
NEWSポストセブン
歌う中森明菜
《独占告白》中森明菜と“36年絶縁”の実兄が語る「家族断絶」とエール、「いまこそ伝えたいことが山ほどある」
女性セブン
大谷翔平と妻の真美子さん(時事通信フォト、ドジャースのインスタグラムより)
《真美子さんの献身》大谷翔平が進めていた「水原離れ」 描いていた“新生活”と変化したファッションセンス
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子がテレビ出演
《離婚後初めて》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがTV生出演 饒舌なトークを披露も唯一口を閉ざした話題
女性セブン
古手川祐子
《独占》事実上の“引退状態”にある古手川祐子、娘が語る“意外な今”「気力も体力も衰えてしまったみたいで…」
女性セブン
ドジャース・大谷翔平選手、元通訳の水原一平容疑者
《真美子さんを守る》水原一平氏の“最後の悪あがき”を拒否した大谷翔平 直前に見せていた「ホテルでの覚悟溢れる行動」
NEWSポストセブン
5月31日付でJTマーヴェラスから退部となった吉原知子監督(時事通信フォト)
《女子バレー元日本代表主将が電撃退部の真相》「Vリーグ優勝5回」の功労者が「監督クビ」の背景と今後の去就
NEWSポストセブン