ライフ
2014.01.10 07:00 週刊ポスト
名字の「東」「西」「南」「北」 「北」だけが少ない理由
名字研究の第一人者・森岡浩氏と考える日本人の名字。漢字1文字の場合は、「東」「西」「南」がいずれも全国順位200位前後。しかし「北」だけは順位も800位以下に下がる。
「これは本家から分家した際に、どちら側に新居を構えたかという名字。つまり“東の分家”が、やがて『東』になった。日当たりの悪い、本家の北側に家を構えることは少なかったのです」(森岡氏)
また東西南北のような方位由来の名字は一文字よりも、何か別の文字、特に地形や地名を組み合わせたものが多い(西山、北村など)。こちらは「西」で始まるものが最も多く、ついで「北」。「東」と「南」は少ないが、これにも理由がある。
「戦国以前の領主たちは防衛上、平野の真ん中ではなく一方向しか開いていない谷間に好んで居を構えました。しかも稲作に適した日当たりのよい、東側か南側が開いた谷を選んだ。領主がそこに住むので、結果、領民たちは谷間の奥側である、西側か北側に住むことになるのです」(同前)
※週刊ポスト2014年1月17日号
関連記事
トピックス

意外に知らない「お受験」の今 コネなし、ひとり親でもチャンスはある
NEWSポストセブン

巨人・菅野智之とモデル・野崎萌香が破局 「別れを切り出したのは彼女」
NEWSポストセブン

エンタメ界の枕営業強要 悪名高い声優業界、YouTuberの間で蔓延か
女性セブン

小室さん母の元婚約者 小室家に大金投じローン払えず転居、車も売却
女性セブン

「咄嗟に隠し撮りする人」小室圭さんに屈服せざるを得ない秋篠宮家
女性セブン

「目と鼻のない娘」が18才になり、母が感じたエンタメの可能性
NEWSポストセブン

松山英樹をマスターズ制覇に導いた新コーチの報酬とゴルフ理論
週刊ポスト

有吉弘行と夏目三久の初2ショット 愛犬を抱えてお散歩デート撮
女性セブン