芸能

卒婚宣言の清水アキラ 妻は離婚と間違われるのは面倒だった

 清水アキラさん(59才)の現在の生活は東京と長野を行ったり来たり。昨年秋、住み慣れた東京の豪邸を売却し、拠点を長野に移した。

 妻のめぐみさん(57才)はもともと同居をしていた実母とふたり東京に残り、清水が上京したときは3 人で生活する。夫婦がいっしょに過ごすのは月に10日~2週間程度だという。この状況は別居でも離婚でもなく「卒婚」だという。

 実は清水さんは昨年春の家の売却後もまだ、妻と義母の3人で長野に移住する気でいた。

「しばらくして長野の母が亡くなって。母には生前“家をいじるな”ってずっと言われてたんだけど、徐々に家の中を変えたい欲が出てきて、長野で暮らしたいなあと思うようになりました。

 当然私は女房と一緒にいる気だったんだけど、今度は“長野には行かない”ってはっきり言い出したんです(笑い)。彼女は東京生まれの東京育ち。そこまではあんたの自由にはならないよと思ったんじゃないかな。“朝夕雪かき? やだやだ。温泉? OK。露天風呂掃除? やだやだ”って(笑い)。

 子供たちも独立したし、そろそろ“芝居”をやめてもいいんじゃないかなって思ったんですよね。女房は女房の芝居して、お茶を入れたり洗濯したり。私は私で亭主の芝居をしてきたわけですよ」(清水)

 卒婚とは“結婚の卒業”ではなくて“結婚生活の卒業”だと清水は言う。

「結婚生活には、亭主、妻を演じている部分が少なからずあると思う。それをやめようと。でも、根っこのところで強くつながっている自信がある。それが大前提での卒婚なんです。

 今回は離婚か? と騒がれたけど、離婚を考えなきゃならないほど夫婦仲が悪化していたら、卒婚なんてできませんよ。これから先も危うくなったら、すぐ東京に戻ります」

 卒婚について、めぐみさんはどう思っているのか。

「東京では母親とふたり暮らしなので、食事もサラサラッとお茶漬けだけで済ませられる日もありますが、主人がいるとそうもいきませんよね。その点がすごくラクになりました。

 結婚生活って、男性は仕事をしながらも好きなことをする人が多いけど、女性は家事や育児で大変ですよね。だから、子供が手を離れたなら、特に女性は卒婚という考えもありだと思います」(めぐみさん)

 これまでも大事なことを妻に相談せずに勝手にひとりで決めてきたという清水。

「箱根でショーを1年やるときも誰ひとり賛成しなかった。でも、やるって決めたらやる。昔は1億円のマンションをポンッと買ってきたり。それ全部、事後報告(笑い)。

 だから今回も長野に行くと言われても驚かなかったですね。もう決まっているんでしょ? って。私も卒婚って言葉は面白いと思いますけど、離婚と間違われるのが面倒なんですよ(笑い)」(めぐみさん)

※女性セブン2014年2月6日号

関連記事

トピックス

紀子さま(時事通信フォト)
上皇ご夫妻とあわやニアミス! 紀子さま「隠密行動」の京都路でなぜか「見られなかったもの」
NEWSポストセブン
一門はどうなるのか(左から香川、團子、猿翁、猿之助、段四郎。2011年撮影/共同通信社)
市川猿之助、両親が飲んだ向精神薬に関する謎 葬儀は従兄弟・香川照之が仕切り役を担う可能性も
週刊ポスト
市議会で議長をつとめていた父・正道氏と青木容疑者
《長野立てこもり》父が語った「ウチの農園主になってくれた」長男である容疑者の名前を冠した『マサノリ園』親子の関係性
NEWSポストセブン
3年ぶりの民放連続ドラマ出演が決まった俳優・織田裕二(時事通信フォト)
織田裕二「え、主演じゃない?」「トレンディ俳優の終焉?」30年ぶりに脇役を快諾した深い背景
NEWSポストセブン
「特定抗争指定暴力団」に指定する標章を、山口組総本部に貼る兵庫県警の捜査員(時事通信フォト)
山口組機関紙にみる恒例行事「餅つき」「誕生会」 写真なしで具体的な報告がなくなった理由
NEWSポストセブン
佐々木朗希
佐々木朗希「登板回避」決めた恩師 母校に戻り指導の日々「可能性を持つ選手は他にもたくさんいる」
NEWSポストセブン
長野射撃場(SNSより)と高校時代の青木容疑者
《長野立てこもり4人死亡》「ガンマニアだったのかな」地元猟友会の元会長が目撃していた射撃場での青木政憲容疑者の姿 「眠り銃」の管理も課題に
NEWSポストセブン
帰宅ラッシュの駅に悲鳴が(六代目山口組の司忍組長/時事通信フォト)
【喫茶店で発砲、血の海に】町田・六代目山口組系組員射殺事件、事件直後の凄惨映像が出回る
NEWSポストセブン
花田虎上の元妻・花田美恵子さん(本人のインスタグラムより)
【激変の今】若乃花の元妻「元花田美恵子さん」激ヤセ、身長も縮み「顔が違う」インスタに驚きの声
NEWSポストセブン
両国国技館
逸ノ城グッズの特設コーナーが国技館の売店に! 5月場所が盛り上がるも在庫一掃セールが不調の理由
NEWSポストセブン
澤瀉屋の152年の歴史
市川猿之助が率いる「澤瀉屋」初代の破門スキャンダル以来、絶えぬトラブル 修羅道をひた走る152年の歴史
女性セブン
卒業アルバムにうつった青木容疑者
《長野立てこもり男》青木政憲容疑者(31)は「会話のキャッチボールが成り立たない人」近隣住民が抱いた「結婚式欠席」の違和感
NEWSポストセブン