国内

児童公園の遊具に異変 ジャングルジムが半減し健康遊具増加

 子供の遊び場というだけでなく、大人の憩いの場でもある街の公園が何とも息苦しい場所になっている。近隣住民からの苦情により、根本的な問題に目を背け、問題が出るたびに規制するという“対症療法”を続けた結果、公園には付きもののあるものが姿を消し始めている。子供たちが使う「遊具」だ。

 2000年代、子供が向かい合って乗る箱ブランコで転倒事故が多発し、全国で撤去の動きが加速した。現在、国交省が作った安全指針の基準では箱ブランコはアウト。「好ましくない遊具」に回転式ジャングルジムや、遊動円木(太い丸太の両端を、鎖によって地面すれすれに吊り下げた大型の遊具)などが指定されている。

 市区町村が管理する児童公園の場合、箱ブランコは約10年前の7分の1に激減、回転塔やジャングルジムもほぼ半減した。“健在”なのはブランコや滑り台くらいで、なぜか代わりに増えているのは、ぶら下がり棒などの「健康遊具」である(国交省調査より)。

 東京・中野区の区議、小宮山たかし氏は過剰な“安全対策”に疑問を呈する。

「中野区のケースでいえば、経年劣化や安全性の問題により木製アスレチックなど昔からあった遊具が次々と撤去されています。一方で、新設の公園には遊具が一切ありません。

 作ったとしても、滑る部分が1メートルほどしかない滑り台が置かれるくらい。滑ろうと上に腰掛けると、小学生でもあっという間に足が地面に着くような代物です。アリバイ的に遊具を設置してごまかしているのでしょう。これでどうやって遊べというのか」

 そしてこう続けた。

「安全性の確保は大事ですが、昔からある遊具は子供の運動能力や危機察知能力を伸ばすという点で有益なものだったはず。すでにあるものを活かすための改善策を考えずに、すべて規制してしまうことは決して良いとは思えません」

 昔は小川があって水遊びが楽しめた公園が、O-157騒動でポンプを止めて涸れたままという例もあるという。

 何でもすぐに「禁止」する背景には、役人特有の事なかれ主義がある。問題が起きて自分たちの責任になることを何より恐れ、住民の利便より苦情を先に考える。役所にとって公園は「住民のもの」ではなく、「自分たちのもの」という勘違いもあるのではないだろうか。

 さすがに、最近では親子でキャッチボールやサッカーくらいしてもいいではないかという住民の声に押され、東京・千代田区のように監督指導者や時間制限など、条件付きでボール使用OKの公園を増やす取り組みを始めた自治体も出てきてはいる。

 あれも禁止、これも禁止、そのうえ広場には何もない。そんな場所はもはや公園とは呼べない。

※週刊ポスト2014年9月12日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

岩田絵里奈アナと結婚発表の水卜麻美アナ
日テレ・水卜麻美アナの電撃結婚の背景にあった「岩田絵里奈アナの“左遷人事”」
NEWSポストセブン
水卜麻美アナと電撃婚の中村倫也、「絶対に彼の良さは伝わる」事務所社長が信じ続けた俳優としての才能
水卜麻美アナと電撃婚の中村倫也、「絶対に彼の良さは伝わる」事務所社長が信じ続けた俳優としての才能
NEWSポストセブン
“体に入れるもの”にこだわっていた道端ジェシカ(時事通信フォト)
カエル毒、粘土を使って…道端ジェシカ容疑者「薬物逮捕」で注目される“特殊な健康志向”
週刊ポスト
不倫疑惑も報じられた篠田麻里子
《離婚成立》篠田麻里子、不倫疑惑で「地元福岡ドラマ」の出演が見送りになっていた 始球式務めたホークスとも離別
NEWSポストセブン
アナウンス力、ナレーション技術も高く評価される
中村倫也と電撃婚の水卜麻美アナ、ザワつかせた「結婚発表2週間前の号泣」ようやくわかったその胸中とは?
NEWSポストセブン
吉村洋文氏
吉村洋文・大阪府知事が春場所千秋楽の表彰式を「欠席」 公職選挙法との関係か、選管の見解は
NEWSポストセブン
10年前の襲名当時の香川と團子
香川照之の息子・團子がテレビデビューの可能性 “父の代わりに一門を食わす”覚悟
NEWSポストセブン
成人男性の体重が36.8キロになっていた(大津地裁)
【同居男性虐待事件】懲役24年の判決に“涙なき”嗚咽の被告女性「被害男性にゴキブリの足を食べさせていた」
NEWSポストセブン
卒業アルバムも合成や加工が当たり前に?(イメージ)
いまどきの卒業アルバム 合成、差し替え、加工まで何でもありの現実
NEWSポストセブン
明菜
中森明菜が突如コメント「バカ殿」志村けんさんとのこと「どれだけダメ出しされても大丈夫」のアドバイスも
NEWSポストセブン
当時、唐橋は交際について「そっと見守ってください!」とコメント(2018年10月撮影)
《メガネを外した貴重シーン》唐橋ユミが表情トロン、結婚相手の映画監督とラブラブデート現場
NEWSポストセブン
体罰のニュースが今も続いている(イメージ)
なくならないスポーツ界の体罰 必要悪だと思う人が多かった背景
NEWSポストセブン