芸能

満州からの引き揚げ、獄中結婚、夫の死…加藤登紀子が語る半生

 獄中結婚した夫と死別してから13年。現在、「おひとりさま」の加藤登紀子(71才)は100才の実母・淑子さんと同じマンションに暮らし介護に励む日々を送っている。彼女が歌手として、そしてひとりの女性として、困難に負けずにずっと走り続けてこられたのは、その母の支えがあったからだ。歌手デビュー50周年という節目を迎えた彼女に厳しくも輝かしい半生を振り返ってもらった。

 加藤は1943年12月27日、旧満州(現在の中国東北部)ハルビンで満鉄社員の父と洋裁の得意な母の間に末っ子として生まれた。淑子さんは誰とでも真摯に向き合う女性だった。終戦直後、ソ連軍が満州で略奪行為をしていたことがあったという。

「ソ連軍が怖くて日本人が逃げる中、母はひとりソ連軍の司令部に乗り込んでいきました。そして『こんな乱暴を働いているのはおかしい』と訴えたそうです。司令部は母の進言を受け入れて略奪行為を取り締まりました。母は、どんなときでもきちんと相手と向き合う強さを教えてくれました」

 まもなくして一家は日本に引き揚げた。淑子さんは洋裁店で働き家計を支えた。数年後に加藤の父が突然、ロシア料理店をオープンさせると、その店を手伝うようになった。加藤が当時を振り返る。

「母はデザイナーになって自分の洋裁店を持ちたかった。でもその夢は家族のために捨てざるを得なかった。そこに複雑な思いがあったのでしょう。父に翻弄された人生だったからこそ、そうした言葉を私に伝えたんだと思います」

 母のその言葉通り、加藤は自分らしく生きた。都立駒場高校からストレートで東京大学に進学。在学中の1966年に『誰も誰も知らない』で歌手デビューを果たした。現役東大生の歌手デビューは当時、衝撃的だった。

 一方、その頃全国各地で大学紛争が激しさを極めていた。加藤は、反帝全学連副委員長だった藤本敏夫さん(享年58)と出会い、交際をスタートさせた。学生運動が激化していくにつれ、警察は藤本さんへのマークを厳しくしていった。結局、藤本さんは1972年4月、公務執行妨害などの罪で逮捕、懲役3年8か月の実刑を言い渡され、中野刑務所に収監された。周囲が交際に反対する中、淑子さんだけは違った。悩む加藤にこんな言葉をかけた。

「あの人は、あんたのお守りさんやから交際を続けなさい」

 淑子さんの言葉が後押しとなり、ふたりは獄中結婚。このとき、加藤は長女を妊娠していた。1974年に藤本さんが出所すると、加藤は次女、三女を出産し、3人の子供に恵まれた。その後は母と歌手という二足のわらじを両立させるため奮闘した。

 どうにもならないほど忙しい時、家事・育児を手伝ってくれたのはやはり淑子さんだった。

 生活が落ち着き始めると、藤本さんは食と農をテーマにした活動を始め、多目的農園『鴨川自然王国』(千葉県鴨川市)を1981年に設立した。

「東京から千葉に家族全員で移り住む予定でしたが、私が子供の世話をして東京に戻って仕事をするという二重生活は現実的に厳しかった。彼を説得して離れて暮らすことを選択しました。彼は鴨川、私と子供は東京。離ればなれに暮らすことで家族の絆はより深まったと思います」

 加藤が「別居」を選んだことも「自分のやりたい道を選びなさい」という淑子さんの教えがあったからに違いない。

 幸せな結婚生活を送っていたふたりだったが、藤本さんは肝臓がんを患い、闘病の末2002年に亡くなってしまった。

「好きなように生きたい者同士が一緒にいたんだと思います。そうしたスタイルでもうまく結婚生活を続ける方法を探した。そんな夫婦だったと思います」

※女性セブン2015年4月23日号

関連記事

トピックス

「父としての自覚」が芽生え始めた小室さん
「よろしかったらお名刺を…!」“1億円新居”ローン返済中の小室圭さん、晩餐会で精力的に振る舞った理由【眞子さんに見せるパパの背中】
NEWSポストセブン
関屋警部補を演じた原田大二郎(撮影/中庭愉生)
【放送50年特別インタビュー】原田大二郎が振り返る『Gメン\\\'75』の思い出、今だから話せる「関屋警部補が殉職した理由」 降板後も続いた丹波哲郎との良好な関係
週刊ポスト
多忙なスケジュールのブラジル公式訪問を終えられた佳子さま(時事通信フォト)
《体育会系の佳子さま》体調優れず予定取り止めも…ブラジル過酷日程を完遂した体力づくり「小中高とフィギュアスケート」「赤坂御用地でジョギング」
NEWSポストセブン
麻薬密売容疑でマグダレナ・サドロ被告(30)が逮捕された(「ラブ・アイランド」HPより)
ドバイ拠点・麻薬カルテルの美しすぎるブレイン“バービー”に有罪判決、総額103億円のコカイン密売事件「マトリックス作戦」の攻防《英国史上最大の麻薬事件》
NEWSポストセブン
東京都議選の開票を見守る自民党の木原誠二選対委員長(左)と井上信治・東京都連会長=22日夜、東京・永田町の同党本部(時事通信フォト)
《都議選で歴史的大敗》今や自民党は保守じゃない、参院選に向けてウリは2万円給付だけか 支持層から「時代について行けない集団」「消費期限切れ」「金払って党員になっても意味ない」の声
NEWSポストセブン
アナウンサーのオンカジ疑惑を早めに公表したフジテレビ(イメージ)
《オンカジの”儲からない”実態》逮捕されたフジテレビPは2400万円のマイナス、280億円賭けた「バカラのカリスマ」も数千万円のマイナス 勝てない前提のイカサマか
NEWSポストセブン
広島県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年6月、広島県。撮影/JMPA)
皇后雅子さま、広島ご訪問で見せたグレーのセットアップ 31年前の装いと共通する「祈りの品格」 
NEWSポストセブン
無期限の活動休止を発表した国分太一(50)。地元でもショックの声が──
《地元にも波紋》「デビュー前はそこの公園で不良仲間とよくだべってたよ」国分太一の知られざる “ヤンチャなTOKIO前夜” 同級生も落胆「アイツだけは不祥事起こさないと…」 【無期限活動停止を発表】
NEWSポストセブン
出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
《水原一平がついに収監》最愛の妻・Aさんが姿を消した…「両親を亡くし、家族は一平さんだけ」刑務所行きの夫を待ち受ける「囚人同士の性的嫌がらせ」
NEWSポストセブン
TOKIOの国分太一(右/時事通信フォトより)
《あだ名はジャニーズの風紀委員》無期限活動休止・国分太一の“イジリ系素顔”「しっかりしている分、怒ると“ネチネチ系”で…」 “セクハラに該当”との情報も
NEWSポストセブン
夫・井上康生の不倫報道から2年(左・HPより)
《柔道・井上康生の黒帯バスローブ不倫報道から2年》妻・東原亜希の選択した沈黙の「返し技」、夫は国際柔道連盟の新理事に就任の大出世
NEWSポストセブン
新潟で農業を学ことを宣言したローラ
《現地徹底取材》本名「佐藤えり」公開のローラが始めたニッポンの農業への“本気度”「黒のショートパンツをはいて、すごくスタイルが良くて」目撃した女性が証言
NEWSポストセブン