ライフ
2015.10.27 16:00 NEWSポストセブン
「皆勤賞」の常連客たちで連日連夜賑わう長崎・宝町の角打ち

気のおけない常連たちが、連日連夜集っている
JR長崎駅前。ここから南へ向かえば、ご当地ソングに歌われるネオン眩しい思案橋や丸山といった飲食街がある。しかし、昭和39年の創業以来、角打ちのできる酒屋さんとして地元ファンに親しまれている『荒木酒店』は、そちらとは反対方向の北の方角。平和公園や浦上天主堂へ向かう路面電車で2つ目の駅、宝町から歩いて3分のところにある。
「数年前までは、昼に飲みに来てさっと帰るお客さんもかなりいたもんですが、この頃は、いつもの顔が集まってくるのが夕方5時を過ぎる頃。それからは、みなさんのーんびりと、いつまでも飲んでしゃべってますよ。つき合いの長い人ばっかりになっちゃいましたねえ」と、主人の荒木唯義さん(66歳)。
午後7時前、今日はちょっと遅れたなあと言いながら、いつもの顔がやってきた。手慣れた動作で冷蔵庫から酒を出し、うまそうに喉を潤して、ふうっと一息。と、カウンターの端から笑顔を向けるもうひとつのいつもの顔に、やはり笑顔で話しかける。
「おやおや、今日も“365日男”が来てるじゃないの。よく飽きないね(笑い)」(60代、元製造業)「何言ってんの。そっちだって同じくせに。おまけに、もう15年も通ってるっていうんだから、そのまじめさにはとてもかなわないよ」(60代、元造船業)。
皆勤ぶりを尊敬しあったり、からかったり。元サラリーマン同士のかけあいがそんな感じですぐに始まった。
ここは、主人の唯義さん(66歳)が、奥さんのケイ子さんと一緒に、客にさり気なく気を配りながら、ちょっといじったりして、常連さんを連日連夜ご機嫌にさせている店なのだ。
関連記事
トピックス

正論か、暴論か 「東京五輪開催できる」という人に根拠を聞いてみた
週刊ポスト

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン

5年ぶり全日本制覇の石川佳純 “かすみん”努力の軌跡を振り返る
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか
女性セブン

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで
女性セブン

カレーの日対談 椎名誠×幸村しゅう「カレーは共通項ある食べ物だ」
NEWSポストセブン

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ
NEWSポストセブン