ライフ
2016.01.11 16:00 女性セブン
長寿を研究する76才現役医師 3日に1度にんにく料理を食す
日本人の平均寿命は女性86.83才と3年連続世界1位(2014年 厚生労働省調べ)。でも、せっかく長生きしても、元気でなくちゃ意味がない。オーバー70の現役医師たちが実際にやっていて、簡単にマネできる健康法を聞いた。
長寿の秘密は免疫を司る腸にあると研究を続ける東京医科歯科大学名誉教授で医学博士の藤田紘一郎医師(76才)。そんな藤田さん、昼食はネバネバ食材を食べる。
「腸内細菌を活性化する納豆に、食物繊維が豊富なおくら、山いもを加えて、ネバネバ食材を摂ります。特に納豆やみそなど日本古来からある発酵食品は、日本人の腸と相性がよく、腸内細菌を刺激。より活発に働かせてくれます」(藤田さん・以下「」内同)
そして、週2回はステーキを食べるのだという。
「50才を過ぎると、体内で作られる性ホルモン量などが減るので、食事で補う必要があります。ホルモンの材料となるコレステロールが含まれる肉を食べよう」
にんにくの独特な香り成分「アリシン」には強い抗酸化物質が含まれていて、それががん発生原因の1つである活性酸素を強力に排除するといわれている。
「にんにくは刺激が強いので、毎食摂ると胃腸が荒れます。3日に1度を目安に食べましょう」
水はシリカ入りのものを飲んでいる。
「髪や皮膚、爪を構成する組織を繋ぐ働きがあるというシリカ入りの水を、数年間飲み続けています。そのおかげかどうかわかりませんが、髪にツヤが出てフサフサしてきました」
※女性セブン2016年1月21日号
関連記事
トピックス

理論派・桑田真澄氏が巨人コーチ就任で阿部慎之助二軍監督と衝突も
週刊ポスト

眞子さま 新婚生活のモデルは「ねぇね」と慕う黒田清子さんか
女性セブン

田中みな実、古巣TBSのバラエティー2番組降板か 本格的に女優転身
女性セブン

爆問・田中が感染4か月後に搬送「コロナと脳卒中」に関係はあるのか
女性セブン

新垣結衣 来年のNHK大河に出演濃厚、小栗旬と共演
女性セブン

西城秀樹さん長男がコンテスト出場、父親譲りの歌唱力でイケメン
NEWSポストセブン

永すぎた春? 萩原聖人「事実婚生活10年」人気声優と買い物デート
NEWSポストセブン

本領発揮の広瀬アリス 女子高生から恐妻まで演じ分ける振れ幅
NEWSポストセブン