芸能
2017.06.27 16:00 NEWSポストセブン
『イッテQ!』絶好調の背景に萩本欽一のシンプルな助言

番組ディレクターが萩本欽一から受けた助言とは?
『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の勢いが止まらない。25日の放送で20.3%(関東地区)を記録し、番組記録を更新する8週連続視聴率20%越えを達成した。最近のテレビ界では少なくなった海外ロケを行ない、出川哲朗やデヴィ夫人が奮闘する姿も人気の要因となっている。
実は、番組がスタートする前、スタッフは1980年代前半に『視聴率100%男』と呼ばれた欽ちゃんこと萩本欽一の元へ教えを請いに行ったという。「どんなことに気を配れば番組が当たりますか?」と聞いたディレクターに対して、萩本はこう助言したという。
〈僕は、「ヒントは『遠い』と『辛い』だ」とだけ言いました。すると、そのディレクターはそれを見事に実現しました。『イッテQ!』は、タレントが遠くまで行って辛いことをこなしてくるという実にシンプルな番組です。それがヒットにつながったと思います。
テレビの現場は常に慌ただしいものです。だから、ともすると「近くて」「楽な」方法で番組をつくりがちです〉(萩本欽一・著『ダメなときほど「言葉」を磨こう』より)
2000年代に入って以降、テレビの製作費は徐々に下がり、2008年のリーマン・ショック以降は激減している。その前後から、テレビ界では“ひな壇番組”が隆盛を誇るようになった。テレビ局関係者が話す。
関連記事
トピックス

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト

東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

井岡タトゥー論争に“男・山根”が参戦!「JBCは腹を切れ」
NEWSポストセブン

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

完全復活を間近の渋野日向子 「シブコのコーチ離れ」は本当か
週刊ポスト