家計

50代のための「年末年始に考えたい資金計画」 手遅れにならないために

資金計画を立てることが豊かなセカンドライフへの鍵

 会社を第一線で支える50代は、自らの第二の人生を考え始めなければならない時期でもある。年末年始の時間のあるときに、将来の資金計画をじっくり考えたい。ファイナンシャル・プランナーの清水斐氏が解説する。

 * * *
 これまで、20~40代まで各世代別、ケース別に「年末年始に考えて欲しいお金の話」をお届けしてきました。今回は、「50代」のケースです。

「人生100年時代」に向けて

 子供がいて、仕事もして……という日常を送っていると、なかなか「リタイア後」の自分の姿を想像しにくいと思います(そうした方は、〈年末年始、40代夫婦が考えておきたい「将来のお金」の話〉もご参照ください)。ただ、50代は退職後のセカンドライフを考え、それに向けて「行動」しはじめなければならない時期であることも確かです。

 今は忙しい日々を過ごしていても、退職すると途端に多くの「空白の時間」ができてしまいます。これからは「人生100年時代」とも言われます。再雇用などで65歳まで仕事したとしても、人によってはその後に30年以上の時間ができるのです。

 セカンドライフをどう生きるか。それぞれいろんな理想を持っていると思いますが、現実的には「リタイア後の生活資金を準備できているかどうか」でセカンドライフの姿は大きく変わってきます。

 50歳以降の方の誕生月に届く「ねんきん定期便」には、このまま60歳まで同じ条件で加入し続けたものと仮定して計算した「年金見込額」が記載されています。もし「ねんきん定期便」が手元になければ、「ねんきんネット」に登録することで、将来の年金見込額がいつでも確認できます。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。