ライフ
2018.04.15 07:00 週刊ポスト
トイレ、玄関、手すり他 手頃な予算でできる部分リフォーム

便座を高くすると楽に(ポラス(株)提供)
子供の独立による世帯構成の変化や建物の老朽化、自身の高齢化に対応したリフォームは、とかく大規模になりがち。だが、無理のない予算で手軽にできる“部分的な”リフォームもある。
「手すりの位置や高さなどを決める際、現在の使い勝手で発注してしまいがちですが、10年後を見据え、ご自身の姿や状態を想像して考えることをお勧めします。そうすれば、将来にわたって“暮らしやすい住まい”を手に入れることができるでしょう」(東横デザインリフォーム・木村豊社長)
「段差の小さい玄関」→2万5000円
土間と上り框(がまち)との間に台を設置し、段差をできるだけ小さくする工夫。玄関が狭くならないようにコンパクトな作りにするのがポイント。
「エコクリーンソイル」→5万5000円
雑草が生えなくなる防草舗装。メンテナンスフリーで、日々の草刈りが不要になる。
「便座の高いトイレ」→30万円
便座を高くすることで、立ち座りがスムーズに行なえる。左右の手すりの配置も安全を最優先に考えられている。
関連記事
トピックス

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか
女性セブン

三浦春馬さん “東京の両親”が告白「彼とファンに救われた」
女性セブン

小4交通事故死 現場から30分の病院搬送は「たらい回し」だったのか
女性セブン

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで
女性セブン

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ
NEWSポストセブン

美智子さまに隔絶生活の弊害か 心配な「こわばる指」「微熱」
女性セブン