ライフ
2018.06.08 11:00 週刊ポスト
自覚症状がないまま歯を失わないための5つの対策

歯根破折の図解
「過去に受けた歯科治療」が歯を失う“原因”になっている……そんな衝撃的な実態をレポートするのは話題の新刊『やってはいけない歯科治療』著者のジャーナリスト・岩澤倫彦氏だ。中高年の「銀歯」の下で、静かな危機が進んでいる。同氏が警鐘を鳴らす。
* * *
虫歯が進行して歯の根まで感染が広がると、根管治療(感染した神経や血管組織等の除去)が必要になる。その後、空洞になった根管に入れる支柱が「ポスト」、銀歯などを冠せる土台が「コア」と呼ばれる(イラスト参照)。
このポストやコアが、硬い金属製であるために、深刻な事態を引き起こしていた。
「歯の内部組織は柔らかい象牙質なので、硬いメタルポストやコアが入ると、10年以上経って歯にヒビが入ったり、割れる“歯根破折”が起きてしまうのです」
こう話す歯科医・眞坂信夫氏(78)は、歯根破折治療の第一人者。他院から紹介されてくる患者も多い。
「いま、団塊の世代を中心に“歯根破折”を起こすケースが目立っています。歯科医の多くは“歯根破折”と診断すると、即抜歯を患者に勧める傾向が強い。歯根破折の治療法が普及していないからです」
関連記事
トピックス

鈴木杏樹と不倫の喜多村緑郎 地元“居酒屋バイト”で出直し
女性セブン

コロナ軽症からの突然死 ウイルスが呼吸中枢に影響与える可能性
週刊ポスト

セカオワのピエロ DJ LOVE「マスクはいつ外すのか?」帰宅時の姿
NEWSポストセブン

大甘の見通しでコロナ自粛延長濃厚 東京五輪は中止不可避か
NEWSポストセブン

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト