国際情報
2018.10.09 07:00 NEWSポストセブン
中国女性が田舎生活を動画で紹介、大反響で果物通販も好調

再生回数は4億回超に
中国西部の内陸部、広西省チワン族自治区の山村で、農業や果物栽培をする37歳の女性がのどかな村での暮らしや豊かな自然を紹介するついでに、村で収穫する果物や野菜などをインターネット動画で紹介し販売するネット通販事業を開始。すると、これまでに4億回も再生されるなど大評判になり、年間で1500トンもの果物などを販売し、売上高は1000万元(約1億7000万円)にも達していることが分かった。
それまでは人里離れた寒村で、仕事もないため、若い住民は都市に出稼ぎに行き、老人と子供だけが残されていたが、ネット通販が軌道に乗り、約150人の村民が農産物の収穫や商品の包装、荷造りや運搬などで忙しく働くようになり、収入も以前の10倍にも増加しているという。中国各紙が報じた。
この女性は幹友清さん。同自治区の霊山県蘇屋糖村の出身で、20代から同郷の夫と一緒に都市部に出稼ぎに出ていたが、2008年、30歳のとき、男の子が生まれたため、一緒に故郷に住もうと夫とともに、村で暮らすことを決意。
とはいえ、当座の仕事はなく、果物や野菜を育てて、町の市場で売るという生活をしていたという。
しかし、現金収入はわずかだったことから、夫が果物のインターネット通販を思い付き、eコマース大手のアリババの淘宝(タオバオ)市場に新鮮な野菜や果物を出店することになった。
夫はもともとネット動画制作を仕事にしていたこともあり、幹さんの日常生活をベースにした動画を作成し、最後に商品の紹介をしたところ、「豊かな自然がたまらない」「心が癒される」「女性の生活がシンプルで、一回は訪ねてみたいところだ」などと大評判になった。
関連記事
トピックス

世界各国で「祝日変更」の動き コロナ感染拡大を封じ込めることはできるのか
NEWSポストセブン

小室圭氏の説明文書 「録音で主張を正当化するのは逆効果」との指摘
週刊ポスト

フジ女子アナのステマ疑惑を否定せざるを得ないテレビ局側の事情
NEWSポストセブン

小室圭さん 覆せぬ「祝福されない空気」、待ち受ける窮屈な結婚生活
NEWSポストセブン

どうしても飲みたい人々 路上だけでなく電車、喫煙所、オフィスにも増殖
NEWSポストセブン

「隠し録りしていたかも…」宮内庁が抱く小室圭さんへの深刻な懸念
週刊ポスト

「大阪ぎらい」「吉村ぎらい」加速 軋轢生む維新の無用なケンカ体質
週刊ポスト

「目と鼻のない娘」が18才になり、母が感じたエンタメの可能性
NEWSポストセブン