ライフ
2018.11.21 11:00 週刊ポスト
手塚治虫、さいとうたかを…『ビッグコミック』50周年の足跡

創刊号からの表紙が数多く並ぶ
「大人のためのコミック誌」という地平を切り拓いた『ビッグコミック』(小学館刊)が、創刊から半世紀のアニバーサリーを迎えた。それを記念して、川崎市市民ミュージアムでは、『ビッグコミック50周年展』が開催されている。
11月9日のオープニングイベントには現在も同誌で執筆を続けるさいとう・たかを氏(82)や、ちばてつや氏(79)、藤子不二雄A氏(84)らが登壇した。
創刊と同年から代表作『ゴルゴ13』の連載を続けるさいとう氏は、「青年が読める漫画誌を心待ちにしていた。そうしたなか声がかかったので、本当に嬉しかった」と当時を振り返った。
会場では320点以上の貴重な原画が展示されている。6つのパートで雑誌の歩みを振り返るブースでは、50年という濃密な歴史を辿ることができる。特に創刊号から現在までの雑誌を数多く陳列したブースは圧巻だ。表紙にはその時代の“時の人”が描かれており、時代の変遷も感じられる。由田和人編集長は次のように語る。
「すべての先生方に、“いつかはビッグで描きたい”と思わせるような雑誌作りを目指してきました」
関連記事
トピックス

小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
NEWSポストセブン

小室哲哉と離婚成立のKEIKO「ファンへのメッセージ」全文
NEWSポストセブン

ビートたけしが「あだ名禁止はいじめ対策に逆効果」と語る理由
NEWSポストセブン

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン

鶴瓶の長男・駿河太郎、交通事故泥沼裁判 父に秘密にしていた事情
女性セブン

ステーキ汚職の総務省が「リーク犯捜し」に血眼になっている
NEWSポストセブン

西田敏行、ドラマの車椅子姿はリアル? 満身創痍で現場に臨む俳優魂
女性セブン

残留農薬検査、現場ルポ 食卓の安全・安心はこうして守られる
NEWSポストセブン