「例えば外野手の守備に関して、実際のプレー内容が良いか悪いかを判断することができます。時間軸と捕球位置までの移動ルートを掛け合わせて分析。野手の動き出しが遅ければ、打球の判断に手間取ったという意味ですし、その後も効率の良いルートで打球を追いかけられたかどうかが判別できます」(ライブリッツの村澤清彰社長)
打球に飛び込んでギリギリでキャッチしたプレーが、本当にファインプレーだったのか。適切な選手の能力を測り、戦術や評価を再検証できるのである。
取材・文■田中周治
※週刊ポスト2018年12月7日号