国内
2019.02.27 16:00 週刊ポスト
ふるさと納税規制の旗振り役・石田総務相に地元から恨み節

お膝元も「身勝手」?(共同通信社)
「ふるさと納税」の返礼品が規制強化されるなか、ギフト券の「100億円還元」を打ち出した大阪府泉佐野市。「身勝手な考えだ」と憤慨した石田真敏総務相に対し、泉佐野市長の千代松大耕氏が「総務省こそが身勝手」と本誌・週刊ポスト前号で猛反論し、国vs自治体のバトルに発展している。
不満を抱くのは泉佐野市だけではない。昨年9月、総務省から「返品割合3割超の返礼品を送付している」として“名指し”された自治体の多くが、総務省の急な方針転換に戸惑っている。
なかでも注目されるのが、和歌山県九度山町と高野町である。ともに還元率50%の旅行ギフト券を目玉にしていたが、総務省の規制強化に伴い、九度山町は昨年で取り止め、高野町は今年1月末まで粘ったが見直しを迫られた。高野町には〈SNSで「最後の闇ふるさと納税」などとされ寄付が殺到〉(朝日新聞2月20日付)したという。皮肉なことにこの2自治体は規制強化の旗を振る石田総務相の選挙区(和歌山2区)なのだ。
両自治体は、今回の見直しをどう受け止めているのだろうか。
関連記事
トピックス

資産6兆円「アリババ創業者」は身ぐるみはがされ出国禁止か
NEWSポストセブン

総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
週刊ポスト

トイレ醜聞、入会拒否の屈辱受けるイバンカ・トランプの落日
NEWSポストセブン

コロナ無関係休場の鶴竜に元横審委員長「辞めてもらうしかない」
週刊ポスト

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン