国内

黒田日銀の緩和策が「かつての日本軍と似ている」理由

黒田日銀の政策は「戦争をやめるにやめられなかった旧日本軍」に似ているという(時事通信フォト)

 新元号「令和」が発表されたのと同じ4月1日、日銀短観(3月の全国企業短期経済観測調査)の発表があった。大企業・製造業の企業の景況感を示す業況判断指数(DI)はプラス12で、前回調査(2018年12月)から7ポイント悪化──この数字は、第2次安倍政権が成立した2012年12月(9ポイントの悪化)以来の大幅な落ち込みだった。

 改元に向けた祝賀ムードの中で、株式市場はいわゆるご祝儀相場となったが、その一方で、多くの企業が景気の先行きに悲観的になっている現実を象徴するニュースだった。

 アベノミクスのスタートから丸6年──。「金融緩和」「財政出動」「成長戦略」の「3本の矢」に続いて、「国内総生産(GDP)600兆円」「出生率1.8」「介護離職ゼロ」を目標とする「新3本の矢」も発表されたが、いまだに政策目的である「デフレ脱却」には至っていない。

 この間、日本銀行(黒田東彦総裁)の異次元金融緩和により、日銀の国債保有残高は約470兆円にまで積み上がり、政府が発行している国債の残高も約1000兆円に達している。これほど莫大な借金を重ねながら、なぜ「デフレ退治」を実現できないのか?

 新刊『日本銀行「失敗の本質」』の著者で、アベノミクスを最も長く批判してきた朝日新聞編集委員の原真人氏は、そもそも政府が掲げる「デフレ脱却」の定義自体のあいまいさを指摘する。

「たしかに内閣府は、『デフレ脱却』を『物価が持続的に下落する状況を脱し、再びそうした状況に戻ることがないこと』と定義し、確認するモノサシとして消費者物価指数やGDPデフレータなど経済4指標をあげていますが、実際、2017年7~9月期にこの4指標がそろってプラスになった時には脱却宣言をしませんでした。それぞれの指標のプラス幅はまだわずかで、その後マイナスに戻るリスクもあるというのが、その理由でした。

 一方で、安倍首相は、政権発足後3年近くなると、その成果をアピールすべく『もはやデフレではない状況をつくり出すことができた』と発言するようになりました。ただし、その後に必ず『物価が持続的に下落する状況に戻らないとまで言い切れず、デフレ脱却とは言えない』と付け加えています。こうなると、何をもってデフレ脱却と呼ぶのか、誰にも判断できません」(原氏、以下同)

関連記事

トピックス

神田なき『旅サラダ』は
《復帰は厳しいのではないか》検査入院の神田正輝 『旅サラダ』関係者が明かした「容体」と「番組存続危機」
NEWSポストセブン
小泉進次郎氏
【安倍派裏金スキャンダル】「沈む船に誰も乗りたくない」後任官房長官に小泉進次郎氏らの名前挙がるも内閣改造、党役員人事が暗礁乗り上げる可能性が
NEWSポストセブン
キュートな私服姿の吉永小百合
吉永小百合、1時間2000円スタジオで孤高のボイトレ ストイックな姿勢は樹木希林さんの影響も
女性セブン
死亡が確認されたシャニさん(SNSより)
《ハマスの音楽フェス奇襲》生存者が語り始めた集団レイプの実態「テロリストは男女の下半身を標的に」「下着が裂け、脚が広がっていた」
NEWSポストセブン
安倍派・裏金疑惑の真相は?(左から松野博一・官房長官、西村康稔・経産大臣/時事通信フォト)
【安倍派・裏金疑惑】すべてを知る“金庫番”を直撃 浮かび上がる事件表面化直前の「言動の異変」
週刊ポスト
(写真/PIXTA)
【生まれ変わったら道になりたい】側溝男が3度目の逮捕 母親は「側溝に入りたい気持ちはわからないけど本当に優しい子」
女性セブン
後任の官房長官として名前が上がっている小泉進次郎氏(時事通信フォト)
【裏金問題】「これで政治家は廃業か…」安倍チルドレン議員たちが戦々恐々 小泉進次郎・官房長官ならますます政治不信も
NEWSポストセブン
印象が変化した大谷翔平(写真/AFLO)
《10年総額1014億円でドジャース入り》大谷翔平、急激にぽっちゃり? これまでのオフでも太りがち、愛犬と帰国して恒例のジム通いか
女性セブン
平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太 ハワイでお揃いジュエリー購入の“願掛け”、ハワイ事務所設立の動きも
平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太 ハワイでお揃いジュエリー購入の“願掛け”、ハワイ事務所設立の動きも
女性セブン
小室圭さん眞子さんの元へ、佳代さん(右)が…
小室圭さん・眞子さん夫妻が豪邸にまもなく引っ越し 母・佳代さんは3年越し渡米へ向けて準備か
女性セブン
息子は二宮和也(40才)の第2子と同級生の相葉雅紀
相葉雅紀「高級レストランで1才息子が号泣」の大ピンチ 周囲に頭を下げながら外に出て子をあやすファインプレー
女性セブン
「週刊ポスト」本日発売! 安倍派「裏金の黒幕」を直撃ほか
「週刊ポスト」本日発売! 安倍派「裏金の黒幕」を直撃ほか
NEWSポストセブン