家計

元本保証で高利回り 信用金庫や生協への出資、百貨店友の会など

信用金庫へ出資すると収益状況に応じて毎年配当金が受け取れる

信用金庫へ出資すると収益状況に応じて毎年配当金が受け取れる(イメージ)

 超低金利と超不安定相場の時代だからこそ輝きを増す「元本保証」という言葉。“どうせ雀の涙にしかならない”と思ってはいけない。リスクを極限まで抑えてお金を増やす手段はある。

 投資というと、「金融商品」をイメージしがちだが、それだけに留まらない。ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢氏が話す。

「企業の株を購入するのと似た考え方ですが、居住地区の信用金庫に出資する方法があります。出資すれば株主に相当する会員となり、収益状況に応じて毎年配当金が受け取れます。当然、信金によって配当率は違いますが、大体2~3%台というのが多いです」

 1万円から出資できる信金が多い一方、預金と違ってすぐに払い戻しができず、換金に1年以上かかることもあるため、手元資金の余剰分で検討するのがいい。

 出資という観点から見ると、生協も“高金利”を実現している。1口1000円程度の出資金を払うことで組合員になれる生協では、出資金を原資に営業を行ない、剰余金が配当に回される。食品宅配で人気のパルシステム東京では、2018年の配当率が0.3%だった。

 各地の百貨店が行なっている「友の会」もある。毎月一定額を積み立てると、1年後、積立累計額にボーナスがプラスされ、百貨店で使える買い物券や買い物カードがもらえる、というものだ。

 ボーナスは積立額の1か月分というケースが多く、年利に換算すると、約15.38%という驚異的な数字を誇るものもある。他にも定期的に割引優待券がもらえたり、駐車場の割引といったサービスもある。

 ただ銀行にお金を預けていても、利息はほとんどつかないのが現状。「元本保証」の投資先選びにも様々な工夫が必要となるだろう。

※週刊ポスト2019年4月12日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。