ライフ
2019.06.30 07:00 週刊ポスト
理想の大便 「水にプカプカと浮く」「酸っぱい匂いがする」

浮くか沈むかも重要なポイント(イラスト/ニシノアポロ)
大便は、数々の病気リスクを伝える貴重な健康のバロメーターだ。それゆえ、毎日の観察=「観便」が大切なのだ。大便研究の第一人者で、おおたけ消化器内科クリニック院長の大竹真一郎氏がいう。
「人間は口から肛門まで、消化器官でつながっている。大便はその状態を如実に示します。どこかの部位に異常があれば、大便の異変となって現われるのです」
とりわけ胃から大腸にかけては、がん、潰瘍など、心配な疾病が発生しやすい場所でもある。それゆえ、毎日の観察=「観便」が大切だと大竹氏は力説する。
「とくに高齢者になるほど、腸内環境が悪化し、悪玉菌が増えて匂いがきつくなる、一気に出ずに残便感があるなど、異変が現われやすい。観便は、知られざる病気リスクを発見するうえで、最も簡単にして明快な方法です」
では、“理想の大便”はどのようなものなのか。大竹氏によれば、それは「水に浮く」ものだという。
「健康の人の大便は8割が水分でできています。残りの2割は小腸の粘膜がはがれ落ちたもの、消化されなかった食物、腸内細菌の死骸などです。ちょうどよく水分を含んだ大便は、軟らかすぎず硬すぎず、水にプカプカと浮いている。そんな大便が出ていれば、腸内環境は良好と考えられます」(大竹氏)
関連記事
トピックス

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら
NEWSポストセブン

本能寺に光秀不在説浮上 『麒麟がくる』時代考証者はどう考える
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

ドラマの番宣に出まくる菅野美穂 バラエティーで夫の話はNGの理由
女性セブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

今春パパになる二宮和也、西島秀俊夫妻の助言を受けて妻と挑んだ妊活
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン