国内

14日に行う大嘗祭 日本神話に見る天皇「第一の役割」とは

前回の大嘗祭。白い祭服姿の上皇陛下が菅笠をさしかけられ悠紀殿に向かわれる(時事通信フォト)

 10月22日の即位礼正殿の儀、11月10日の祝賀御列の儀に続き、皇位継承に伴う一世に一度の重要な祭礼「大嘗祭」が11月14日に執り行なわれる。古事記や日本書紀に関する著書が多い歴史作家の島崎晋氏が、古代から続く大嘗祭から、日本神話について考察する。

 * * *
 来たる11月14日の夕方から夜を徹して大嘗祭が実施される。大嘗祭とは新天皇が即位して最初に行なう収穫祭で、天皇の祭祀のなかでもっとも重視されてきたもの。毎年行なわれる新嘗祭同様、新穀を捧げて神に感謝するとともに翌年の豊穣を祈る。

『古事記』『日本書紀』にも記述があるくらいだから、その歴史は非常に古い。大嘗祭、新嘗祭とも1873年までは旧暦11月の第2卯の日に行なわれ、新暦が採用されて以降、新嘗祭は11月23日に固定化されたが、大嘗祭については大正以降も11月の第2卯の日に実施されている。

 天皇に課せられた一番の役割は、五穀豊穣への感謝と祈りにある──おそらくそれが原初の姿で、君主としての役割はそれに付随した二次的なものであったと思われる。

 天皇が「五穀豊穣を祈る祭祀の長」であったことの痕跡は、日本神話における天孫降臨から神武天皇の登場に至る地名や神名からもうかがうことができる。神名の表記は『古事記』と『日本書紀』で異なるが、『古事記』がメジャーになったのは江戸時代に本居宣長(1730~1801)が『古事記伝』を世に出して以降なので、ここでは日本全国の神社がそうしているように、『日本書紀』にある漢字表記で統一し、ストーリーについても『日本書紀』に従うとしよう。少々読みにくい感じと早口言葉のような読み方が続くが、その漢字にこそ「天皇の一番の役割」が潜んでいるので、お付き合いいただきたい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

元通訳の水谷氏には追起訴の可能性も出てきた
【明らかになった水原一平容疑者の手口】大谷翔平の口座を第三者の目が及ばないように工作か 仲介した仕事でのピンハネ疑惑も
女性セブン
日本テレビの杉野真実アナウンサー(本人のインスタグラムより)
【凄いリップサービス】森喜朗元総理が日テレ人気女子アナの結婚披露宴で大放言「ずいぶん政治家も紹介した」
NEWSポストセブン
歌う中森明菜
《独占告白》中森明菜と“36年絶縁”の実兄が語る「家族断絶」とエール、「いまこそ伝えたいことが山ほどある」
女性セブン
伊勢ヶ濱部屋に転籍した元白鵬の宮城野親方
元・白鵬の宮城野部屋を伊勢ヶ濱部屋が“吸収”で何が起きる? 二子山部屋の元おかみ・藤田紀子さんが語る「ちゃんこ」「力士が寝る場所」の意外な変化
NEWSポストセブン
大谷翔平と妻の真美子さん(時事通信フォト、ドジャースのインスタグラムより)
《真美子さんの献身》大谷翔平が進めていた「水原離れ」 描いていた“新生活”と変化したファッションセンス
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子がテレビ出演
《離婚後初めて》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがTV生出演 饒舌なトークを披露も唯一口を閉ざした話題
女性セブン
古手川祐子
《独占》事実上の“引退状態”にある古手川祐子、娘が語る“意外な今”「気力も体力も衰えてしまったみたいで…」
女性セブン
《家族と歩んだ優しき元横綱》曙太郎さん、人生最大の転機は格闘家転身ではなく、結婚だった 今際の言葉は妻への「アイラブユー」
《家族と歩んだ優しき元横綱》曙太郎さん、人生最大の転機は格闘家転身ではなく、結婚だった 今際の言葉は妻への「アイラブユー」
女性セブン
今年の1月に50歳を迎えた高橋由美子
《高橋由美子が“抱えられて大泥酔”した歌舞伎町の夜》元正統派アイドルがしなだれ「はしご酒場放浪11時間」介抱する男
NEWSポストセブン
ドジャース・大谷翔平選手、元通訳の水原一平容疑者
《真美子さんを守る》水原一平氏の“最後の悪あがき”を拒否した大谷翔平 直前に見せていた「ホテルでの覚悟溢れる行動」
NEWSポストセブン
STAP細胞騒動から10年
【全文公開】STAP細胞騒動の小保方晴子さん、昨年ひそかに結婚していた お相手は同い年の「最大の理解者」
女性セブン
逮捕された十枝内容疑者
《青森県七戸町で死体遺棄》愛車は「赤いチェイサー」逮捕の運送会社代表、親戚で愛人関係にある女性らと元従業員を……近隣住民が感じた「殺意」
NEWSポストセブン