国内
2020.05.14 16:00 女性セブン
コロナ被害の事業者が申請 資金繰り支援、休業補償制度一覧

有用な制度があれば活用したい
新型コロナウイルス感染拡大による休業要請を受けて、営業を自粛せざるを得なくなり、経営が立ち行かなくなる事業者も多い。
政府は強力な補償案を打ち出すことはないが、事業者が頼るべき制度はいくつかある。そこで、事業者が申請する資金繰り支援や休業補償制度を紹介する。
【資金繰り】
◆持続化給付金
・金額、猶予期間など( )内は給付予定日および適用期間
→中小企業は最大200万円、個人事業主は最大100万円(申請からおよそ2週間後)
・給付対象、条件など
→2019年の売り上げを基準にし、2020年の売り上げが50%以上減少した月が1か月でもある中小企業や個人事業主。
・申請先
→中小企業庁
◆休業要請にともなう経済支援(感染拡大防止協力金など)
・金額、猶予期間など( )内は給付予定日および適用期間
→10万~100万円程度(※地域や自治体による。東京都の場合は、2店舗以上を有する中小の事業主に100万円、1店舗なら50万円)
・給付対象、条件など
→国や地域の休業要請期間中に、全面的に協力した事業者が対象。都道府県だけでなく、市区町村が独自に支援策を創設しているケースも多い。
・申請先
→各自治体など
関連記事
トピックス

オードリー・タン氏と対談した落合陽一氏 台湾は何がすごいのか
週刊ポスト

福原愛の不倫疑惑 “別れの主導権”を女性が握りやすい理由
NEWSポストセブン

ジャンボ尾崎が語る 原英莉花・西郷真央ら「飛ばせる女子」の秘訣
週刊ポスト

福原愛の不倫疑惑に「台湾はバッシング」「中国は同情」大違いの理由
NEWSポストセブン

離婚成立KEIKOが告白 小室哲哉の不倫会見で「許せなかったこと」
女性セブン

小室圭さんの釈明会見はあるのか 問題は「眞子さまが出席なさるか」
女性セブン

福原愛、横浜不倫デート2日目の全貌 仲良くパンケーキを堪能
NEWSポストセブン

福原愛の横浜不倫デート1日目の全貌 ソフトクリームを「あーん」も
NEWSポストセブン