ライフ
2020.07.09 07:00 週刊ポスト
栃木・平家落人伝説の里で温泉を楽しむ1泊2日旅プラン

湯西川の水音がこの地の魅力(撮影/太田真三)
都道府県をまたぐ移動の自粛要請が全国で緩和され、梅雨明けが待ち遠しい今、旅への欲求が高まっている人も多いだろう。そろそろ夏旅の計画を練ってはいかがだろうか。
個人の希望に合わせた旅プランを作る「ウェブトラベル」に所属するトラベルコンシェルジュ、吉井一裕さんが提案するのは、栃木に残る平家落人伝説の里・湯西川温泉で豊かな出湯と囲炉裏料理を楽しむプランだ。
都会の喧騒を離れ、歴史に想いを馳せる旅に出よう。1日目は東武鉄道の特急で、栃木駅を目指す。江戸時代から宿場町、問屋町として発展した栃木市は、「小江戸」とも呼ばれた。
「街の中心を流れる巴波川(うずまがわ)沿いには、今も白壁の土蔵が残っています。遊歩道を散策して遊覧船に乗れば、当時の風情を感じられるでしょう」(吉井さん)

遊覧船で川の流れに乗る
再び東武鉄道に乗り、平家落人伝説が残る湯西川温泉に泊まる。宿の源泉は「美肌の湯」として親しまれているアルカリ性単純温泉。「平家お狩場焼」は、落人が皆で火を囲み食したといわれる伝統料理だ。
渓流沿いの露天など、湯三昧を堪能 平家お狩場焼 ふる里本舗の「平家最中」(撮影/内海裕之)
関連記事
トピックス

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

稲垣吾郎の結婚は? 熱愛がパッタリ報じられなくなった背景
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト