マネー

家族が終末期に… 自宅で看取る場合の医療・介護費はどうなる

がんの終末期には看護費を介護保険から医療保険に移行できる

がんの終末期には看護費を介護保険から医療保険に移行できる

 高齢者が病気にかかった場合、住み慣れた自宅で受ける「在宅医療」が注目されているが、在宅医療と切り離せないのが「看取り」だ。自宅で親や家族を看取る際、費用はどうなるのか。最も一般的ながんのケースを考える。

 在宅医療を担う内科医の中村洋一氏(中村診療所所長)が解説する。

「たとえば、重いがんになった75歳以上の患者が看取りの在宅医療を行なう『在宅療養支援診療所』と契約すると、1割負担で月額7500円ほどの費用がかかります。症状が不安定になるとエコーや血液検査を行なうため、自己負担が月額1万円ほどに増えます」

 徐々に看取りの時期が近付くと、医師が「終末期」と認定する。

「医師の判断により、最大で半年前から『終末期医療』が始まります。往診料7200円(1割負担で720円)が回数分かかり、酸素吸入器4万円(同4000円)や看取り加算5万5000円(同5500円)などが加わり、さらに様々な検査代が加算されます。

 最終的な費用は約26万円(同約2万6000円)ぐらいが一般的ですが、高額療養費制度を使えば、このケースでは自己負担額が1万8000円で収まります」(前出・中村氏)

 さらに、看取り期には手厚い介護が必要となり、少なくない介護費用がかかる。多くの場合、介護保険を併用することになる。

 介護保険は「要支援1・2、要介護1~5」と7段階の区分のうち、「より重度」と認定されるほどサービス給付の上限額が上がる。

 最も重い「要介護5」の支給上限は36万2170円(1割負担で約3万6000円)となる。介護費用に関しても、上限までの支払いで済む「高額介護サービス費」制度など使える制度がある。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。