マネー

ふるさと納税 泉佐野市長が逆転勝訴で掲げる「1000の返礼品」

泉佐野市の千代松大耕市長に秘策あり?(時事通信フォト)

泉佐野市の千代松大耕市長に秘策あり?(時事通信フォト)

 ふるさと納税を巡る国と地方自治体の法廷バトルは、大阪府の泉佐野市に軍配が上がった。総務省にふるさと納税制度の指定自治体から除外された同市がその取り消しを求めた裁判で、最高裁が6月30日、大阪高裁判決を破棄し、同市の訴えを認めたのだ。

 千代松大耕市長(46)は市役所の一室で、総務省による“泉佐野潰し”をこう振り返った。

「本心としては、司法に判断を仰ぐようなことはしたくなかった。ところが、(除外の通達後に)総務省幹部の『数年は泉佐野市の参加は認めない』というような発言があった。泉佐野市を見せしめにするようなやり方だったので、判決には正直、ホッとしました」

 2018年度に全国で断トツの497億円の寄付を集めた泉佐野市。総務省が問題視したのは、寄付の返礼品にギフト券も含まれていたことや、地場産品以外の高額商品が数多くあったことだ。

 新制度では高額返礼品などが認められなくなり、「寄付額に対する返礼品割合3割」「地場産品に限定」に規定が厳格化される。同市の地場産品といえば「泉州タオル」や水ナス、冬キャベツなどで、旧制度下での高額返礼品に比べれば目玉返礼品としてインパクトに欠く。秘策はあるのか。

「法令をしっかり遵守しながら、『とにかく1000の返礼品をラインアップするように』と指示しました。泉佐野市には、ふるさと納税の三種の神器と呼ばれる“肉、米、カニ”のようなキラーコンテンツはありませんが、種類の豊富さで泉佐野らしさ、存在感を示していきたい」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。