ビジネス

ブロックチェーンで何が変わる? 仕組みや注目の活用法

ブロックチェーンで何が変わるのか?

 ITの利活用によって我々の暮らしが便利になり、安心・安全な生活ができているのは言うまでもない。ITが高度化していくにつれ、個々の場面ごとの便利さだけではなく、暮らし全体を良くしていこうという「全体最適」の考え方が広まりつつある。

 全体最適を実現する手段として注目されているのが「スマートシティ」や「トレーサビリティ」だ。街中を行き交う人々や交通機関のデータを記録、分析することでの居住性向上や、製造工場で製品が作られていく全ての過程をデータとして記録し、予期せぬ問題が起きたときの原因究明や製品の回収の早期実現をそれぞれ可能にする。これらの実現のための基幹技術が「ブロックチェーン」だ。ブロックチェーンによって私たちの生活はどう変わるのだろうか? 

◆スマートシティは「都市の人口集中」の課題解決の切り札

 ブロックチェーンについて説明する前に、まずはスマートシティについて解説していこう。スマートシティには明確な定義はないものの、国土交通省は『都市の抱える諸課題に対して、ITの新技術を活用しつつ、マネジメントが行われ、全体最適が図られる持続可能な都市または地区』と定義している。

 現代社会では都市への人口集中が課題となっている。人口集中度が上がると、交通渋滞や犯罪の増加、大気環境の悪化などによる居住環境の悪化が起こる。またエネルギー利用の効率化も考えなければならない。

 そんな課題を解決するために、都市を丸ごと一1つの大きなIT機器のように捉えたのがスマートシティだ。スマートシティでは人々の行動データや空気や気温のデータ、自動車や交通機関の移動データなどを記録、分析して、交通量を制御したり、犯罪発生を事前に予測したり、エネルギーの利用効率を高めたりできる。

 人口が集中する都市での居住性向上が期待できるというわけである。スマートシティの実例を見てみよう。

Woven City(静岡県裾野市/トヨタ自動車)

「Woven City」は、自動車製造の国内最大手トヨタ自動車が、旧東富士工場跡地に実証実験を目的に作っているスマートシティ。トヨタの従業員など2000名が実際に暮らしてみて自動運転などの最新技術を大規模に検証する。街のデザインが近未来的でITの利活用度が高く思える。

◆トレーサビリティは全ての業界に必要な「信頼」を得るための仕組み

 次はトレーサビリティについて。トレーサビリティとは日本語にすると「追跡可能性」。モノが流通する全ての業界で流通経路を管理するために必須のITシステムである。

 モノ作りでは様々な工程を通る。また工程ごとにモノの状態が変化していき、一般消費者の元に届くときに完成形の製品となる。もしその製品に問題が発生していたとしたら、どの工程で問題が発生したかを調べて原因を特定して、問題を解決した製品を届け直さなければならない。また食品など人体に影響するものは、どこで作られたものか。その場所は衛生管理がきちんと行われているか。きちんと調べておきたい。

 そんな課題を解決するのに必要なのが「トレーサビリティ」であり、トレーサビリティが高度化するほど、それを使っている企業の社会的な信頼度は向上し、製品を使う一般消費者の安全度も向上していく。

 トレーサビリティでは正しく情報を取得・記録することが最重要。加えて記録した情報を勝手に書き換えられてしまうことを防がなければならない。また工程によって製造を担当する企業が異なるので、企業間で共通のデータフォーマットを作ったりするなどの連携が必要になる。

トレーサビリティのイメージ(画像引用元:食品トレーサビリティパンフレット/農林水産省)

 モノの移動の状態を把握するために原材料の加工開始から商品の小売店流通までの状態を記録し、履歴を追えるようにしておくことがトレーサビリティの基本だ。

◆データ管理のソリューションとして期待できるブロックチェーン

 スマートシティやトレーサビリティに限らずITの利活用は、データが無いと始まらない。とりわけスマートシティやトレーサビリティでは大量のデータを記録して、必要な人に必要なだけデータを提示しなければならない。
 
 そこで、活用が期待されるのがブロックチェーンだ。既存のデータ管理ができるITソリューションでも実現可能なのだが、ブロックチェーンを利用することで費用を抑えつつ、データの改ざんを防ぐことができる。実際、スマートシティやトレーサビリティの分野では、ブロックチェーンの導入が急速に進んでいる。先に紹介したトヨタ自動車のスマートシティ「Woven City」でも、ブロックチェーンの積極的な活用が検討されている。

昨年DIMEトレンド大賞IT部門賞にも選ばれたブロックチェーンは、仮想通貨(暗号資産)に使われている技術のことを指すが、「ブロックチェーン=暗号資産」ではない。現在では医療、教育、流通、保険、住まい、著作権保護といった様々な分野への活用が見込まれている。

ブロックチェーンのイメージ(画像引用元:『マンガでわかるブロックチェーンのトリセツ』〈小学館〉より)

 そもそもブロックチェーンとは、機器が測定したり製造工程ごとに入力したりしたデータを皆で共有できる1つの大きな台帳のようなもの。複数のデータを1つのブロックにまとめて1本の長い鎖状に繋げたデータ構造をしているのでブロックチェーンと呼ばれている。ブロックチェーンだと、台帳を共有するのに皆でデータを持ちあうことで大規模なサーバーを不要にして費用を削減。データを書き込むときの合意形成プロセスを確立してデータの改ざん防止が期待できる。

 スマートシティやトレーサビリティを合理的に実現するために期待できる「ブロックチェーン」は、まさにITの高度化に伴って現れた大発明。様々な領域で我々の暮らしを便利にしてくれる可能性を秘めているITソリューションでもある。

 ブロックチェーンの基礎をマンガで学べる『マンガでわかるブロックチェーンのトリセツ』など初心者でも読みやすい入門書も発売されている。これまではエンジニアなど一部の人が知っておけば十分だったが、今後ビジネスの必須教養として知っておく必要がありそうだ。

取材・文/久我吉史

トピックス

結婚生活に終わりを告げた羽生結弦(SNSより)
【全文公開】羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんが地元ローカル番組に生出演 “結婚していた3か間”については口を閉ざすも、再出演は快諾
女性セブン
「二時間だけのバカンス」のMV監督は椎名のパートナー
「ヒカルちゃん、ずりぃよ」宇多田ヒカルと椎名林檎がテレビ初共演 同期デビューでプライベートでも深いつきあいの歌姫2人の交友録
女性セブン
NHK中川安奈アナウンサー(本人のインスタグラムより)
《広島局に突如登場》“けしからんインスタ”の中川安奈アナ、写真投稿に異変 社員からは「どうしたの?」の声
NEWSポストセブン
コーチェラの出演を終え、「すごく刺激なりました。最高でした!」とコメントした平野
コーチェラ出演のNumber_i、現地音楽関係者は驚きの称賛で「世界進出は思ったより早く進む」の声 ロスの空港では大勢のファンに神対応も
女性セブン
文房具店「Paper Plant」内で取材を受けてくれたフリーディアさん
《タレント・元こずえ鈴が華麗なる転身》LA在住「ドジャー・スタジアム」近隣でショップ経営「大谷選手の入団後はお客さんがたくさん来るようになりました」
NEWSポストセブン
元通訳の水谷氏には追起訴の可能性も出てきた
【明らかになった水原一平容疑者の手口】大谷翔平の口座を第三者の目が及ばないように工作か 仲介した仕事でのピンハネ疑惑も
女性セブン
歌う中森明菜
《独占告白》中森明菜と“36年絶縁”の実兄が語る「家族断絶」とエール、「いまこそ伝えたいことが山ほどある」
女性セブン
大谷翔平と妻の真美子さん(時事通信フォト、ドジャースのインスタグラムより)
《真美子さんの献身》大谷翔平が進めていた「水原離れ」 描いていた“新生活”と変化したファッションセンス
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子がテレビ出演
《離婚後初めて》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがTV生出演 饒舌なトークを披露も唯一口を閉ざした話題
女性セブン
古手川祐子
《独占》事実上の“引退状態”にある古手川祐子、娘が語る“意外な今”「気力も体力も衰えてしまったみたいで…」
女性セブン
ドジャース・大谷翔平選手、元通訳の水原一平容疑者
《真美子さんを守る》水原一平氏の“最後の悪あがき”を拒否した大谷翔平 直前に見せていた「ホテルでの覚悟溢れる行動」
NEWSポストセブン
5月31日付でJTマーヴェラスから退部となった吉原知子監督(時事通信フォト)
《女子バレー元日本代表主将が電撃退部の真相》「Vリーグ優勝5回」の功労者が「監督クビ」の背景と今後の去就
NEWSポストセブン