国内
2020.10.03 11:00 女性セブン
帝王学は勉強しない菅氏 ビジョンなき首相が生まれた背景

補佐役から首相となった菅義偉氏
安倍晋三前首相の突然の退任表明を受けて行われた自民党総裁選で、岸田文雄前政調会長と石破茂元幹事長を大差で退け、9月16日に晴れて第99代内閣総理大臣に就任した菅義偉氏(71才)。
そんな菅首相には、国会議員2期目に“運命の出会い”があったという。拉致問題が世を賑わせていた2002年頃のことだ。
自民党の部会で、菅首相は「北朝鮮の船を入港禁止にする法律をつくるべき」と強く主張した。それを小泉内閣の官房副長官だった安倍晋三前首相が知り、2人が近づくきっかけとなった。
「2006年発足の第1次安倍内閣で、菅さんは総務大臣となり、日本から北朝鮮にメッセージを発信する短波ラジオ放送を実現しました。“命令大臣”“放送への介入”などと、多くの批判を受けましたが、拉致された国民を勇気づけるために成し遂げたのです」
こうして安倍前首相の信頼を得た菅首相は2012年からの第二次安倍内閣で官房長官に就任、7年8か月にわたって首相を支えることとなる。
「菅さんは“安倍さんは考え方がいい”と話していました。靖国参拝や憲法改正など、自分の国のことは自分で決める姿勢を評価したようです。菅さんは自他ともに認める“仕えるタイプ”。時折意見はするものの、安倍さんが決めたことには決して口を出さなかった。粛々とボスを守るという、補佐役としては最適の人だと感じます」(政治関係者・以下同)
関連記事
トピックス

コロナ禍で「理高文低・国公立回帰」強まる大学受験 Fラン大の定員割れは減少
NEWSポストセブン

中村芝翫 観客を爆笑させた大物歌舞伎役者の「不倫いじり」
週刊ポスト

眞子さま 「歌会始」延期で封印された小室圭さんへの“愛言葉”
週刊ポスト

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

嵐FC会員に届いた手紙「メンバー写真に大野クンがいない」の騒然
女性セブン

今春パパになる二宮和也、西島秀俊夫妻の助言を受けて妻と挑んだ妊活
女性セブン

小室圭さんは諦めたこともあったが… 眞子さまが後に引けない事情
女性セブン

中村芝翫の不倫相手 藤原紀香と結婚前の片岡愛之助との交際歴も
女性セブン