芸能
2020.11.07 16:00 NEWSポストセブン
峯岸みなみ優勝の「女子メンタル」 女性芸人が出せない魅力

松本人志も絶賛(Top Photo/時事通信フォト)
オンエアから2週間が過ぎても、反響が鳴り止まない。10月24日に放送された『土曜プレミアム・まっちゃんねる』(フジテレビ系)内の企画「女子メンタル」が高く評価されているのだ。
「女子メンタル」はダウンタウンの松本人志が企画・プロデュースするバラエティ番組『ドキュメンタル』(Amazonプライム・ビデオ)の女子バージョン。朝日奈央、ファーストサマーウイカ、ゆきぽよこと木村有希、峯岸みなみ、松野明美、浜口京子、金田朋子たちが女性タレントのプライドをかけて、全力の“笑わせ合いバトル”を繰り広げた。
激闘を制し、バラエティ女王の座に輝いたのは峯岸みなみだった。スキャンダル発覚時の坊主ネタを自らネタにし、終盤には顔面を緑色に塗り、全身タイツでガチャピンに変身。現役アイドルならではのキレキレのダンスまで披露してみせた。
番組放送翌日、峯岸はInstagramを更新。〈バラエティの最前線に立っているわけでもない、まだ現役アイドルの自分がどうやって人を笑わせたらいいかなんてわからないし、全然自信がなかった〉と出演が決まってからの不安を吐露しつつも、収録の中で〈なんでもいいから行動しなきゃ〉という気持ちが湧いてきたことを振り返っている。
番組公式サイトには、「女子メンタルが最高だった」という称賛のメッセージが多数寄せられており、松本自身も企画に手ごたえを感じたようで、〈女子メンタルが盛り上がりすぎて2コーナーほど入らなくなってしまいました。嬉しい誤算でございます〉(10月25日のツイートより)とコメントしている。
ところで今は、“女芸人による笑い”が再考されている時代だ。かつては女芸人といえば、ブスイジリや自虐ネタが定番だったが、現代では「いじめやセクハラを助長する」「痛々しくて笑えない」などの批判も多く、むしろ自虐を控える方針をとる女芸人も現れている。
関連記事
トピックス

61才の誕生日を迎えた天皇陛下「雅子の力になり、支えていきたい」

カーリング娘たちの現在地 銅メダルから3年、北京五輪への目線

渡部建、豊洲市場で再出発 ウニを並べる姿も「サマになってた」

GACKT、「分かってねえ!」と激怒し出国 愛犬譲渡炎上のその後

青汁王子、10代で1億円稼ぐも投資失敗で無一文になった過去

ビートたけしが若者に「スマホを手放す勇気を持て」と語る理由

渡辺真知子が明かす百恵さん秘話「年下なのにあふれんばかりの包容力」
