スポーツ
2020.12.01 07:00 週刊ポスト
定年の高砂親方 後継者に“朝青龍の後輩”を指名した事情

高砂親方(右)は定年、悩みを抱えているという(写真/共同通信社)
「大ちゃん」の愛称で親しまれた高砂親方(元大関・朝潮)が、12月9日の65歳の誕生日で、相撲協会の定年を迎える。
両横綱が全休した11月場所では、愛弟子である大関・朝乃山の優勝が期待されたが、ケガで3日目から休場。寂しい定年場所となった。
「定年後も再雇用で協会には残れるが、制約があって部屋は持てない。正規雇用の親方と年寄株を交換し、部屋を継がせることになる」(担当記者)
高砂部屋の部屋付き親方である若松親方(元前頭・朝乃若)と錦島親方(元関脇・朝赤龍)のどちらが継ぐか注目を集めていた。
「高砂親方はギリギリまで明言せず、近大の後輩である若松親方が継ぐとみられていたが、指名されたのはモンゴル出身の錦島親方だった」(同前)
高砂親方といえば、暴行事件で廃業に追い込まれたモンゴル人横綱・朝青龍に悩まされた。錦島親方は明徳義塾出身で朝青龍の後輩だ。
「入門時には、“青がいるから赤も”ということで朝赤龍の四股名になった。高砂親方が角界屈指の名門部屋の看板を“朝青龍の後輩”に譲ったことに驚く関係者もいる。ただ、朝青龍を反面教師とする錦島親方は常識的で大人しい性格。将来的に部屋は朝乃山が継ぐのが既定路線で、それまでのワンポイントを了承したようだ。一方の若松親方は、近大出身の後輩にあたる朝乃山に年寄株を渡す“つなぎ役”では、メンツが立たなかったのではないか」(若手親方)
関連記事
トピックス

資産6兆円「アリババ創業者」は身ぐるみはがされ出国禁止か
NEWSポストセブン

なぜ滝藤賢一は「バイプレーヤー」の中で抜きんでた存在なのか
NEWSポストセブン

自民党内で菅政権を見限る動き 菅&二階では選挙を戦えないの声
週刊ポスト

インディアンス「M-1敗者復活組はブレイク」のジンクスで飛躍か
NEWSポストセブン

緊急事態宣言で小学生の子供の「自主休校」を選択する保護者の言い分
NEWSポストセブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン

総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
週刊ポスト