吉田みく「誰にだって言い分があります」

会社の副業容認で意欲を見せる夫に先行きの暗さを感じる妻の嘆き

「副業容認」をどう捉えるか(イメージ。Getty Images)

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、休業や廃業を余儀なくされる人は少なくない。仕事を続けられたとしても、給与減や勤務時間減など、待遇が悪化したケースもあるだろう。そんななか、スキマ時間などを活用する「副業」に注目が集まっている。とはいえ、「夫が副業を始めたことで余計に悩みが増えた」と語る30代主婦がいる。いったい何があったのか、フリーライターの吉田みく氏が話を聞いた

 * * *
「コロナで副業が話題になっていますが、私としては心配してしまいます……」。都内在住の専業主婦、巻田里穂さん(仮名・34歳)は、夫の会社の副業推進に不安を感じていることを話してくれた。夫(38歳)、もうすぐ1歳になる息子との3人暮らしである。

 新型コロナウイルスの影響で、自粛生活やリモートワークなどが当たり前になってきた。自宅で過ごす時間が増えたこともあり、副業にチャレンジする人も多くなっているといわれている。

 最近は本業と副業と分けるのではなく、どちらも本業というスタイルで取り組む「複業」という考え方も広がっている。今後はより一層、一つの会社に縛られるのではなく、一人一人が活躍できる働き方を選ぶ風潮が広がっていきそうだ。

「夫は自分の得意なことを副業にしたかったようです。それで始めたのがライティングの仕事でした」(巻田さん、以下同)

 巻田さんの夫は文学部出身。一時期は物書きを目指していた時期もあったそうだ。しかし夢は諦め就職し、現在は大手外食チェーンの社員として働いている。新型コロナ禍による業績不振が続き、昨年のボーナスは大幅にカットされたとのことだった。その影響もあってか、夫の会社では副業が認められるようになったという。

 巻田さんによると、夫はクラウドソーシング(不特定多数に業務を委託する仕組み・サービス)を利用して副業を見つけているとのこと。その仕事内容はすべて把握していないそうだが、あるテーマに基づき情報をまとめるネット記事や書籍レビューなどを中心に執筆していることを教えてくれた。

 ただ、帰宅するとすぐにパソコンで執筆活動を始めてしまうため、夫婦の会話は激減。「俺は仕事があるから」と、育児に協力してくれなくなったと巻田さんは嘆いていた。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。