特集
2021.02.09 16:00 女性セブン
コロナ禍の若者恋愛事情「オンラインでの触れ合い」の利点とリスク
そうは言っても、オンラインセックスなんて、親世代にはとうてい想像もつかない。
「“いまは相手に直接触れられないからこそ、言葉で楽しむ”とエンジョイしている人だけでなく、“実際のセックスでは断れないけれど、オンラインならいつでも通信を遮断できるので安心”という声もあります。“お互いの性嗜好について丁寧に話し合う機会になり、以前より関係性がよくなった”というケースもあります」(高島さん)
ただし、オンラインゆえのリスクも忘れてはならない。その気がないのに急に性器を見せつけられたり、勝手に録画や録音をして、それを悪用されるといったこともあり、これは立派な性暴力だ。若者の恋愛事情に詳しいライターのトイアンナさんは、こう話す。
「被害に遭うのは女性だけではなく、男性が“無料でエッチなZoom会議をしましょう”などという誘いに乗り、後から莫大な額を請求をされたという“オンライン美人局”も起きています。特に40~50代の男性は狙われやすいので、注意してほしい」
※女性セブン2021年2月18・25日号
関連記事
トピックス

『青天を衝け』草なぎ剛&木村佳乃の共演にテレビ界が驚く理由
週刊ポスト

古田新太の「かわいい」と自負する私服に「素敵なセンス」の評
NEWSポストセブン

「アレは森喜朗の娘でしょ」 小池百合子氏vs橋本聖子氏の長き因縁
週刊ポスト

眞子さま結婚問題に言及 陛下から殺伐とした秋篠宮家へのメッセージか
女性セブン

『おちょやん』 一本調子だった杉咲花を「弟」が変えた
NEWSポストセブン

橋本聖子氏 セクハラより蒸し返されたくない「実父の20億円借金」
女性セブン

秋篠宮家で1年間に5人の宮務官が依願退職 背景に眞子さま結婚問題か
週刊ポスト

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン