田代尚機のチャイナ・リサーチ

自動車メーカーを襲う半導体不足 生産遅れが続く日本車と販売台数増加の中国車の差

トヨタ自動車の新型ハイブリッド車「アクア」は注文から出荷まで6か月程度かかるという(時事通信フォト)

トヨタ自動車の新型ハイブリッド車「アクア」は注文から出荷まで6か月程度かかるという(時事通信フォト)

 日本では自動車の生産が需要に追い付かなくなっている。トヨタ自動車のウェブサイトによれば6月21日現在、注文から工場出荷までにかかる期間は、人気車種・アクアで6か月程度、ヴォクシー・ハイブリッド車では6か月以上かかるという。そのほかのほとんどの車種は“詳しくは販売店にお問い合わせください”とだけ書いてある。

 一方、その理由については、はっきりと記されている。“コロナ感染の拡大並びに世界的な半導体部品不足により、現在、多くの車種で生産遅れが発生している”からだ。

 コロナ感染拡大については、中国を含めグローバルで収束しつつある。心配なのは半導体不足の方である。

 現在、自動車向け半導体の主な大手メーカーは、インフィニオン・テクノロジーズ(ドイツ)、NXPセミコンダクターズ(オランダ)、ルネサスエレクトロニクス(日本)、テキサス・インスツルメンツ(米国)、STマイクロエレクトロニクス(オランダ)など。スマホやパソコンなどと比べれば市場規模はまだ小さく、中堅メーカーが多い。

 自動車に使用される半導体は、車両の動きを制御する「マイコン」、電力、電圧などの電気系統を制御する「パワー半導体」、制御の中でも判断を行う「プロセッサー」、距離、画像などの情報を測定する「センサー」などに大きく分類される。新エネルギー自動車への移行に伴い、1台の自動車に使われる半導体の種類は多様化し、数量は急増している。

 もちろん、半導体需要が増えているのは自動車ばかりではない。情報通信の高速化、量的拡大、モノのインターネットの普及などによる電気製品への装備の浸透、高度化などが重なり、パソコン、スマホに限らず、あらゆる電気製品で需要が増えている。

 自動車向けの半導体は、故障が生命の危険に直結しかねないために、収益の割には設備投資が高額になったり、製造に手間、時間がかかったりする。世界最大の半導体受託製造企業であるTSMC(台湾)に製造を委託しているメーカーも多いが、そのTSMCでは自動車向け半導体の製造設備増強に消極的なようだ。そうした点も踏まえると、自動車向け半導体不足はしばらくの間、続きそうである。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。