芸能

『鎌倉殿の13人』は大河ドラマを変えた、『仁義なき戦い』がヤクザ映画を変えたように

三谷

三谷幸喜氏は『仁義なき』を参考にしたというが、鈴木氏はどう見るか

 NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が最終回を間近に控え、血みどろの権力闘争を激化させている。脚本を務めた三谷幸喜は、執筆にあたってヤクザ映画『仁義なき戦い』を参考にしたと明かしているが、暴力団に精通するフリーライターの鈴木智彦氏は、両作には共通した「革新性」があると指摘する。

 * * *
 鎌倉幕府は御家人たちの利益共同体だった。御家人である武士たちは私的な暴力集団だ。欲望を実現する手段は暴力で、己の利益を第一に考え、忠義や奉公というしゃらくさい美徳には目もくれない。金(所領)くれる人がいい人、いい支配者であり、どこまでもリアリスト目線を崩さない。「いいもんを食って、いい車に乗って、いい女を抱く」ために渡世入りするヤクザと似ている。毎回、利益を天秤にかけて付き従う側を決定するので、容易に今日の味方が明日の敵に反転する。親族さえも信用できず、親子・兄弟でも殺し合う。

 血みどろの暴力闘争での勝者がトップになって実権を握るので、成立した組織は暴力によってのみ担保され、恐怖で支配される。暴対法を適用すれば、まず間違いなく特別危険指定暴力団になる過激さだ。

 人間の集団としては粗野でシンプルだが、そのぶん、ドラマ性は高い。御家人たちは虎視眈々と一発逆転の機会をうかがっている。謀反の緊張感が常に漂っており、強ければ誰にもチャンスが訪れる。面従腹背で権謀術数を練り、派閥闘争に持ち込んで謀略を駆使し、いざとなれば仲間すら誅殺する。裏切りは悪徳ではなく、順位逆転の正当な権利なのだ。迂闊にも他人を信じた善人が悲劇の中で刺され、斬られ、悶死する。殺しという極限状態に、人間そのものが垣間見える。

 笠原和夫が脚本を書いた『仁義なき戦い』は、それまでの道徳的任侠映画とは違い、裏切りのドラマを作り上げた。東映任侠路線のプロデューサーだった故・俊藤浩滋氏は実話路線を苦々しく思っていたようで、かつて私が所属していたヤクザ専門誌『実話時代』でちくりと皮肉を述べている。

「我々が作ってきた映画っていうのは、反体制視点でね。世のため、人のためにやろうっていう男らしい男を描いてきたわけでしょ。ところが実録というのは実際問題として(そういうものが)ないですよ」(1994年5月号)

関連記事

トピックス

岸田文雄首相が訪朝するとしたら
「手土産は北の被爆者支援」岸田首相が衆議院解散前に目論む「日朝首脳会談」の現実味
NEWSポストセブン
松本人志は「数字を持っている」というのは本当か
松本人志はなぜ賞レースで起用されるのか? 視聴率からわかる“テレビ界での根強い需要”
NEWSポストセブン
今季6勝目をかけたアストロズ戦に挑む(Getty Images)
投手・大谷翔平に立ちはだかる宿敵アストロズの強力打線 MLB評論家・福島良一氏が勝負のポイントを解説
NEWSポストセブン
山川の一件で西武も苦しい状況だ
【今季1軍出場なし】巨人・中島に急浮上した「山川の穴を埋める西武復帰」の可能性
NEWSポストセブン
天海祐希
天海祐希“何度目かの大ブーム”が到来中 ナイスキャプテンシーな言動による伝説の数々
女性セブン
松本人志に相手にされる芸人と、相手にされない芸人の差はどこにあるのか
松本人志に噛みつくお笑い芸人 反応してもらえる中田敦彦とスルーされる村本大輔の違い
NEWSポストセブン
鈴木エイト氏(時事通信フォト)
【秘話発掘】なぜ旧統一教会を追及する鈴木エイト氏は「鈴木エイト」と名乗るようになったか
NEWSポストセブン
2017年「侍ジャパン」の新ユニフォームを披露した筒香(時事通信フォト)
《元侍ジャパン主砲》筒香嘉智、現在の姿に衝撃走る かつては「牛のように食べる子供だった」男が激痩せする理由
NEWSポストセブン
猿之助の両親の死因は向精神薬の摂取による中毒死とされている
市川猿之助が“遺書”で宛てた付き人兼俳優 騒動後も平然と明治座に現れる姿に「恐ろしく精神の強い人」の声
女性セブン
羽生
羽生結弦、あふれる地元愛 仙台市内のマンション最上階2部屋を2億円で購入 父の退職を機に家族で転居
女性セブン
京香の愛犬を散歩させる長谷川博己
長谷川博己、体調不良で降板の鈴木京香の自宅に通う日々“ほぼ同棲状態”で京香の愛犬を散歩する姿も
女性セブン
2010年、外国人記者クラブで会見するリナ氏。当時はプラダジャパンで部長を務めていた(写真/AFP=時事)
「ピンクの猫好きプリンセス」返金トラブルの高級スクール創立者、家賃滞納の裏で「ビバリーヒルズ移転」「16歳の息子に代表交代」
NEWSポストセブン