キャリア

「老後資金2000万円問題」は“最悪の事態”を想定したもの いたずらに不安になる必要はない

「老後のお金の不安」とどう向き合うべきか?(イメージ)

「老後のお金の不安」とどう向き合うべきか?(イメージ)

 2019年にクローズアップされて以来、いまだに不安の影を落とし続けている「老後資金2000万円問題」。その後、コロナ禍やウクライナ戦争の影響で物価高が加速し“先立つもの”への不安はますます膨らんでいる。

 だがこの問題、少々大げさかもしれない。実は、老後に2000万円が不足するという計算は“最悪の事態”を想定したもの。「夫65才以上、妻60才以上の高齢夫婦無職世帯の家計で、年金しか収入がなく、その後30年間同じ支出が続く場合」を前提としているのだ。

 実際には60代を過ぎても現役で働いている人は多く、入ってくるお金は年金に限らず、不景気とはいえ多くの会社では退職金が支給される。おおかたの高齢者世帯では住宅ローンの支払いが終わって子供の教育費もかからなくなり、生活に必要なお金は年々減っていく。さらに医療費も75才を過ぎれば1割負担になることがほとんど。「2000万円問題」に踊らされ、いたずらに不安になる必要はないのだ。

“不安のアラーム”を止めれば幸福度は上がる

 そもそもなぜ、私たちはこんなにも老後のお金が不安なのか。近著『シンプルで合理的な人生設計』などがベストセラーになっている作家の橘玲さんが話す。

「脳にとって、お金や時間の欠乏は食べるものがないのと同じで“このままでは死んでしまう”という警報が頭の中で鳴り響きます。そのため、いくら貯金があっても“老後の資金が足りないのではないか”と考え始めると、ほかのことが手につかなくなる。

 しかし実際には、60才から80才まで20年間働けば、年収200万円でも総収入は4000万円になる。老後問題とは“老後が長すぎる”という問題なので、生涯現役なら問題そのものがなくなります。“お金がない”という不安のアラームを止めれば、人生の幸福度は確実に上がります」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。