連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第117回 大変です!急に匂いが消えました(その2)】

  若年性認知症の兄と2人暮らしをするツガエマナミコさんに、一大事が発生! 入浴中、シャンプーの匂いが一切しないことに気づいたのです。嗅覚障害ということは…?早速、「新型コロナウイルス感染症コールセンター」に電話をし、PCR検査受けたツガエさん。このツガエ家を襲った一大ピンチを振り返り報告してくれました。

「明るく、時にシュールに」、でも前向きに認知症を考えます。

 * * *

「陽性でした。デルタ株です」

「〇〇クリニックです。昨日の検査の結果をお知らせします。陽性でした。デルタ株です」

 嗅覚障害があった時点でほぼ確定でしたけれども、改めて言われると「一人でカラオケに行ったからだろうか」とか「仕事帰りにウインドウショッピングしてしまったからだろうか」と走馬灯のように自分の行動が甦りました。

 決定的な心当たりはございませんが、おそらく市中でいただいてしまったのでしょう。わたくしとしたことが誠に不覚でございます。

 その後、保健所からお電話をいただき、現在の体調と症状がいつから始まったか、発症前後の行動などを詳しく聞かれました。20~30分お話ししたと思います。優しいお人柄で感染者を責めるような気配は一つもありませんでした。むしろ体調を心配してくださって恐縮いたしました。

 本人は症状発症から10日間、濃厚接触者は隔離消毒を始めてから2週間の自宅療養となり、最後の3日間に体調が万全であれば、その翌日から外出OKとなる旨をお聞きしました。

 最大の問題は食事です。行政の給食サービスを利用する選択肢もありましたが、2人分ともなればきっと金額もかさみますし、幸い冷凍食品や非常食などを貯め込んでおりましたので「まぁ、いけるやろ」と算段し、チビチビと食い繋いでおりました。ちょうど来年の春辺りで賞味期限が切れるところだったパンの缶詰や、お魚の缶詰の在庫一掃は嬉しい誤算。少々お野菜不足とはなりましたが、レトルトカレーやパスタ&パスタソースにも助けられて、なんとか乗り切ることができました。日頃の手抜きっぷりが役に立つこともあるのでございますね。

 そして、わたくしはそろそろ自宅療養の期間を終えるタイミングです。問題は兄の健康状態ですが、今のところ発熱もなく、無症状です。しかし普通に考えれば、2LDKマンションで、同居家族が感染しない道理がございません。検査をすれば兄も陽性だろうと覚悟しております。

 もちろんわたくしの陽性判定が出た段階でデイ施設にはご連絡いたしました。兄の自宅待機期間が終わったら、どこかでPCR検査を受けて兄の陰性を確認してから通所再開というお約束です。

 まぁ、いろいろ面倒なことですが、これも経験です。

 陽性者になるとQRコードで「県の療養サポート」に登録することを義務付けられ、毎日LINEで「息苦しいですか?」「体温は?」「パルスオキシメーターはありますか?」の3つの質問に答えております。わたくしは「いいえ」と「36度未満」を押しておしまいですが、具合が悪い人は陽性者のみに送られる電話番号に電話すれば、対処してくださるシステムになっているようです。

 わたくしの嗅覚は、まだ戻っておりません。多くは1か月ぐらいで戻ってくるそうですが、6か月以上戻らないケースもあるようです。

 わたくしは今、お便様でさえも無臭という奇蹟の嗅覚で生活しております。でもご安心ください。味覚はございます。お塩はしょっぱいし、お砂糖は甘い。酸っぱいのも苦いのもよくわかります。ただニンニクを入れてもあの食欲をそそる香りはせず、ソース焼きそばを作ってもソースの香りがゼロという魔訶不思議な世界に迷い込んでおります。大好きなコーヒーはただ苦いだけのお湯、トーストしてもまるで香ばしくないパン、マツタケの香りがしない永谷園のお吸い物……。それでも味覚はまともなので食事は比較的美味しくいただいております。

「強い匂いを1日に2回、10秒ほど嗅ぐといい」という噂を聞き、アロマオイルを毎日鼻先に近づけて深呼吸しております。1週間前は本当にゼロでしたが、今日はうっすら人工的な薬品風の臭いを感じています。でも気のせいかな~と思うほど遠くて、繊細な香りを感じられるまでには時間がかかりそうな気がいたします。

 コロナウイルスと人類の戦いはまだまだ続きそうです。ただ、過去感染者がワクチンを打つと最強の抗体ができるという噂を聞いたので、ツガエはそれに期待しております。まだ1回目のワクチン予約もできていませんけれどもぉ!

◀前の話を読む 次の話を読む

この連載の一覧へ!

文/ツガエマナミコ

職業ライター。女性58才。両親と独身の兄妹が、7年前にそれぞれの住処を処分して再集合。再び家族でマンション生活を始めたが父が死去、母の認知症が進み、兄妹で介護をしながら暮らしていたが、母も死去。そのころ、兄の若年性認知症がわかる(当時57才、現62才)。通院しながら仕事を続けてきた兄だったが、ついに退職し隠居暮らしを開始。病院への付き添いは筆者。

イラスト/なとみみわ

●兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第106回 アレの掃除ばかりで妹は泣いています】

#介護が始まるときに知っておきたいこと

#介護保険制度の基礎知識

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • あの煮鱒

    どうかお大事になさってください。 本当にどれだけ気を付けていても罹るときは罹りますから、決して罪悪感を持たずに しっかり養生なさってください。特にこの度のデルタ株は人の少ない地方都市でも猛威を振るっていました。 あくまで万が一ですが、もしツガエさんが入院ということになった場合、お兄さんを長期間一人で家に残すわけにもいかないですし、どうなるのでしょうか。もしそういったことも決めていらっしゃったのであれば、是非、差し支えなければ記事にしていただきたいです。 ではどうかお身体大切になさってください。

  • 体調は大丈夫でしょうか。苦しくなったらすぐにその専用電話にかけて下さい。ご自分を責めないで下さいね。お大事になさって下さい。

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!