連載

「認知症で別人になってしまった母が嫌い」と嘆く女性に毒蝮三太夫が説く気持ちの切り替え方

「親の老い」は、子どもにとって深刻で切ない問題だ。頼もしい存在だっただけに、今の姿をすんなり受け入れられないこともある。認知症が進んで“別人”になった母親を「嫌い」と思ってしまい、そんな自分も嫌いだと悩む57歳の女性。マムシさんがやさしく肩をたたきながら、気持ちをどう切り替えるかをアドバイスする。(聞き手・石原壮一郎)

今回のお悩み:「認知症が進んだ母親を『嫌い』だと思ってしまう」

 オミクロンだか何だか知らないけど、コロナの野郎もしぶといね。そういえば昔、『ミクロの決死圏』って映画があった。あれを丁寧に言ったみたいな名前だな。そんなこと言ってる場合じゃないか。とにかく、引き続きしっかり感染対策をしていこう。

 今回は、認知症が進んだお母さんの面倒を見ている57歳の女性からの相談だ。うん、これはつらいよな。相談を送るのもつらかったと思う。よくぞ話してくれたよ。

「80代の母についての相談です。父はもういません。やさしくて働き者で、とてもいい母だったんです。大好きでした。いい思い出もたくさんあります。でも、数年前から認知症が進んで、すっかり変わってしまいました。

 今の母は食べることにしか興味がありません。私との会話も『ご飯は何?』『ご飯はまだ?』ばかりです。食べたすぐあとに『早くご飯にして』と言い出すことも……。こんな母が嫌いです。母を嫌ってしまう自分も嫌いです。認知症だから仕方ないとわかってはいるんですが、自分の気持ちにどう折り合いをつければいいのかわかりません」

回答:「お母さんはもう“別の人”と思おう。でも大丈夫、大切な思い出はなくならない」

 まず言いたいのは、あなたは自分を責める必要はないっていうこと。それだけ一生懸命に毎日お世話をしてるってことだし、今もお母さんが大好きだってことなんだから。

 人間の感情ってのは厄介なもんで、「嫌いと思うなんて許されない」と自分を抑えようとすればするほど、逆にその感情がふくらんでくる。とりあえずは「本当は大好きだけど、嫌いと思ってしまうこともある」ってことで、そんな自分を許してあげてほしいね。

 認知症というのは、その人を大きく変えてしまう。同じ顔してるから元気だった頃と重ねて見ちゃうけど、もう「別の人」になってると思ったほうがいい。過去のイメージを持ち続けていると、毎日「なんでこんなこともできないの」「なんでこうなっちゃったの」と思うことばっかりで、腹が立つし嫌いにもなっちゃうだろうね。

 あなたのお母さんは、今は夢の中で生きている「夢追い人」になったわけだ。いっしょの家に暮らしてるのは、あなたが覚えているお母さんじゃなくて、姿かたちがよく似ている別の人なんだよ。しかも、記憶力や理解力があんまりなかったりするから、世話をするのはたいへんだ。本人は夢の中に生きているからいいんだけどね。

 もちろん、そう簡単に「別の人なんだ」とは思えない。介護する側はかなりの覚悟がいるよ。経験者やお医者さんの話を聞くと、誰しも最初はしっかりしてた頃の姿を引きずって見ちゃって、イライラしたり憎しみを抱いたりするみたいだ。それがエスカレートすると、虐待なんてことにつながりかねない。そういう事件も、よく聞くよな。覚悟を決めて過去のイメージから切り離して見るようにしないと、お互いが不幸になってしまう。

 その上で、ちょっと個性的なタイプなんだと思って、ご飯を食べたことをすぐ忘れちゃったとしても、「そういう人なんだ」と受け止めて許すことが大事だ。もうひとつ大事なのが、相手の尊厳を傷つけないこと。「さっき言ったでしょ!」「もう食べたでしょ!」なんて怒ったって、相手は理解できないんだから。だけど、怒られたらプライドは傷つく。イライラして乱暴な言葉をぶつけると、自分自身が余計にイライラしてくるしな。

 先祖返りっていうか、お母さんは幼児になったんだよ。昔のイメージとは切り離して相手を見ることは、認知症になった身近な人を介護する側の義務と言ってもいい。難しいし、お母さんとのいい思い出までなくなっちゃうみたいで抵抗があるかもしれないけど、やらなかったら自分が苦しむことになる。大丈夫、今は今、過去は過去だ。大切な思い出や記憶はなくならないよ。

 俺だって家では、カミさんに「3歳児」って言われてるからね。それだけ手がかかるってことらしい。このあいだ電話で誰かと話してて、「3歳児が今起きたから、ご飯の支度してるのよ」なんて言ってた。かなり態度がでかい3歳児だけどな。ハハハ。

 親が長生きしてくれるのは、嬉しいことではあるけど、いろいろたいへんなことも起きてくる。お母さんはあなたといっしょに家で過ごせて、きっと嬉しいはずだ。上手に息抜きして、穏やかな気持ちを保って、快適に過ごさせてあげてください。

毒蝮さんに、あなたの悩みや困ったこと、相談したいことをお寄せください。
※今後の記事中で、毒蝮さんがご相談にズバリ!アドバイスします。なお、ご相談内容、すべてにお答えすることはできませんことを、予めご了承ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfotyM4Fzh7czl636pFh6Jx2fZSpEhKtf1TCZNwyl_sGEcy3g/viewform

毒蝮三太夫(どくまむし・さんだゆう)

1936年東京生まれ(品川生まれ浅草育ち)。俳優・タレント。聖徳大学客員教授。日大芸術学部映画学科卒。「ウルトラマン」「ウルトラセブン」の隊員役など、本名の「石井伊吉」で俳優としてテレビや映画で活躍。「笑点」で座布団運びをしていた1968年に、司会の立川談志の助言で現在の芸名に改名した。1969年10月からパーソナリティを務めているTBSラジオの「ミュージックプレゼント」は、現在『土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送』内で毎月最終土曜日の10時台に放送中。85歳の現在も、ラジオ、テレビ、講演、大学での講義など精力的に活躍中。昨年の暮れには、自らが創作してラジオでも語り続けている童話『こなくてよかったサンタクロース』が、絵本になって発売された(絵・塚本やすし、ニコモ刊)。映画『老後の資金がありません!』では、元警察官の頑固ジジイ役で名演技を見せている。
YouTube「マムちゃんねる【公式】」(https://www.youtube.com/channel/UCGbaeaUO1ve8ldOXX2Ti8DQ)も、毎回多彩なゲストのとのぶっちゃけトークが大好評! 毎月1日、11日、21日に新しい動画を配信中。

毎月1日、11日、21日に新動画を公開中の毒蝮さん公式YouTube『マムちゃんねる』。毎回、マムシさんとゆかりのゲストが対談、愉快な話で盛り上がります。画像をクリックするとYouTubeのページ移動します。是非チャンネル登録を!

取材・文/石原壮一郎(いしはら・そういちろう)

1963年三重県生まれ。コラムニスト。「大人養成講座」「大人力検定」など著書多数。最新刊は「【超実用】好感度UPの言い方・伝え方」。この連載では蝮さんの言葉を通じて、高齢者に対する大人力とは何かを探求している。

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • しんぼうの父

    偶然このサイトを見つけました。 3年前に両親を相次いで見送りました。 母は蝮さんと同じ年でしたが、ひどい認知症で想えばこの方のような思いをして後悔も多かったです。 これからの自分にも降りかかってくるような相談が多いのでまたうかがいます。

  • はぴはぴ

    まともに対応してると、自分が壊れていくので、ある意味、異常な人と理解して、付き合っていくしかないと思います。変なコメントしてきたら、無視をした方がいいです。それを繰り返すことで、変なこと言うと見捨てられると思わせた方がいいです。誰も自分の生活があります。全部の時間を、介護に使う必要性は、全くありません。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!