連載

【連載エッセイ】介護という旅の途中に「第30回 “今”という時間」

 写真家でハーバリストとしても活躍する飯田裕子さんによるフォトエッセイ。父亡き後に認知症を発症した母と千葉・勝浦で暮らす飯田さんが、日々の様子を美しい写真とともに綴ります。

うれしい報せが届く

 春の陽気が増して鳥がさえずり、カエルの声もそぞろに聞こえ出してきた。自然は、無償でこんなに良きものを差し出してくれているのに、テレビの中では明るくないニュースが流れてくる。

 そんな時に友人のTさんが再婚!という良き報せがあった。

 Tさんは、60代後半の男性で長く東京のメディア会社で勤めていたが、退社し、単身での新生活を送るために房総へ移住してきた。そんなTさんを心配し、高齢のお母様も東京のご自宅を離れ館山に移ってこられた。

 Tさんは、この地でグループホーム運営を学び、今では3軒ものグループホームを自ら運営する社長までに至っている。私もハーブ関連や料理で、ホームのお手伝いをさせていただいたこともあった。

 私自身が30代の後半に心身疲労した経験もあったので、グループホームで働く若い女性のことは他人事ではない気がしたのだ。Tさんのホームは明るく、居心地が良いので皆が安心して暮らしているように見えた。

 Tさんが房総暮らしを始めて10年余りが経った昨年の秋のことだ。

「書道を千葉で習い始めました。もしご興味ある方いましたらご一緒しませんか?」

 TさんのSNSにそんな投稿があった。そして、その3か月後に書道の先生K子さんと電撃再婚を果たしたのだ。TさんのSNS投稿には2人の写真とこんな言葉が添えられていた。

「人生の最後の恋を成就することができました」

 コロナ禍で婚活が盛んになっている話はよく耳にする。でも、60代を過ぎてからの再婚、どうしてもそれぞれの老後や介護も視野に入るので、やはり覚悟が必要なのではないかと、私はふと思ってしまった。

 奥様のK子さんに結婚に踏み切った経緯を何気に尋ねてみると「今をどうやって充実させるかということで、2人で一緒に旅をしたり、スポーツをしたりできるでしょう。将来を心配するよりも、実は時間ってね、“今”しか本当はないでしょう?今の連続だから。」と微笑まれた。

 そうわかっているつもりでも、この答えに私は敬服した。

“今”を生きる母 

そう、“今”しかないのだ、本当は。そして、その連続を覚えているから時間として捉えているだけ。

 そんな話の後で、私の母に対する感じ方にも変化がおこった。

 母は今やっていること、今という時間に関しては認知できている。だからご飯も自分で食べられるし、トイレへも自分で行けている。それに、足腰も丈夫で自力で歩いている。問題は、数分前や施設での出来事を覚えていないだけ。それは過去のことであって、今の事でない。

 だから、そのことに私がフォーカスしなければ大した問題ではないのでは?そう思いながら母を見てみると、至って普通に見えてきた。

 それでも「抜かないで」と書いた紙を貼ってもコンセントは抜くし、もちろん困ったことも無いわけではないが…。

 最近はショートステイを気に入っている。

「お風呂がね、木のお風呂で気持ちいいの。人も穏やかで、静かでいい施設だわ」

 静かで、というのはもしかしたら耳が聞こえないせいかもしれない。例えば、無声映画のように、音声を消した映画みたいな見え方をしているのかしら、と私は想像した。
 
 そうこうしているうちに、二十四節気暦は穀雨。

 まだ寒暖を行き来するこの季節の服装や寝具には戸惑う。仕舞い込んでしまったセーターを出してみたり、毛布を一枚増やしたり、母も携帯カイロをお腹に貼りたがるので、店で買い足した。お腹には腹巻きをして、さらにカイロ。確かに母は用心深い。私も母譲りの冷え性なので、そうやって養生するに越したことはないのだが、つい冷えたビールを飲んでしまったりしている。

永遠に続くものはない

 そんな矢先、海辺のホスピスに入所されていたTさんのお母様がお亡くなりになったという報せが入った。

 90歳を超えてもお綺麗な方で、花を愛で、金銭の管理もご自身ででき、会話も物覚えもしっかりされていらした。息子のTさんの再婚に安心されて、ご主人の待つ天へと旅立たれたのか…そう思ってしまうようなタイミングだった。
  
 その出来事は、他人事ではなく、私と母との暮らし自体も確かに永遠に長く続ものではない、と改めて寂しさを感じもしたのだった。

自然からの恵に感謝して

 父の葬儀を執り仕切ってくれた友人の僧侶、Yさんが久しぶりに勝浦へ来てくださった。彼女と海を歩きながら「時間って、一体なんだろうね」と私。「すべてのものは、流転して変化し続けているから」と彼女。

 その日はようやく暖気が勝り、裸足でワカメが打ち上がった浜辺を少し歩き、夕食には浜のワカメを茹でておかずの一品に。そして、庭のエディブルフラワーで生春巻きを作った。



 ようやく新芽を出した庭のハーブたちも新しい命をめぐらせる。この時期は、庭に、海に、と何かと忙しい季節。足腰が丈夫な母は、裏庭のフキを摘む。それを私が茹で、母がスジを取る、そして油揚げと一緒に煮る。いただいたタケノコはご飯に。

 TVの向こうの世界に平和の祈りを届けつつ、日々、自然からの恵みに感謝して、ただ、この今を生きよう。

【バックナンバーを読む】

→第29回を読む

写真・文/飯田裕子(いいだ・ゆうこ)

写真家・ハーバリスト。1960年東京生まれ、船橋育ち。現在は南房総を拠点に複数の地で暮らす。雑誌の取材などで、全国、世界各地を撮影して巡る。写真展「楽園創生」(京都ロンドクレアント)、「Bula Fiji」(フジフイルムフォトサロン)などを開催。近年は撮影と並行し、ハーバリストとしても活動中。HP:https://yukoiida.com/

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!