サービス

介護施設訪問レポート|室内センサーや壁収納型リフトを導入!”よくする介護”を受けられる住宅型有料老人ホーム<後編>

 数多くある高齢者向け住宅全般から、話題の施設をピックアップ。記者が実際に訪問し居室、設備、サービス、食事などをレポートする。今回訪れたのは、介護付き有料老人ホーム「グッドタイム リビング流山 弐番舘-おおたかの森-」だ。前編に引き続き、その特色を紹介する。

グッドタイム リビング流山 弐番舘-おおたかの森-

 介護の業界にもロボットやICT技術などの導入が進んでいる。しかし、明確な目的を持っていないと、介護をする側・される側に余計なストレスを感じさせるものになってしまう。「グッドタイム リビング 流山 弐番舘」は”よくする介護”というビジョンに忠実に、様々な施策が組み立てられている。

できることを増やすための“よくする介護”

“よくする介護”とは、不自由を支えるだけでなく、ゲストと呼ばれている入居者の意欲を高め、自分でできることを増やしていくということ。そのために「寄り添うこと」「し過ぎない介護」「施設のルールをつくらない」「ゲストを知って、よくしていく」という4つの項目を掲げ、実践しているという。入居者に寄り添い、一人ひとりの日常を観察し、生活機能を改善することを目指しているが、何でもかんでも手を差し伸べるわけではないようだ。

「ゲストハウスはゲストの家。だからこそ、その方らしい生活を営んでいただきたいです。そのためにスタッフは“よくする介護”を学び、日々ゲストの皆さまと接しながら、そのゲストにとっての最良のケアを見つけ提供しています。ゲストご自身に“自分でできること”を知っていただき『今日は何をしようか!』とワクワクする朝を迎えていただきます。そして、『実はこんな夢があるんだ!』『本当はやりたい事があった』など、目標を一緒に叶えていけるような介護を目指しています」(グッドタイム リビング 流山 弐番舘・ジェネラルマネージャーの岩月洋治さん)

 岩月さんによると、大切なのは入居者の希望に沿って生活を整えることだという。介護施設に入居して、施設の決め事に縛られてしまっては、心身の機能を改善する取り組みをしても味気なく、空しさを感じる毎日になってしまう。安全・安心を求め過ぎるとルールだらけの生活になり、行動範囲を狭め、結果として要介護度を上げてしまうこともあるそうだ。そのため、安全・安心に偏重した介護にならないように、“して差し上げる介護”ではなく“よくしていく介護”に取り組んでいるのだという。

室内センサーで見守り、家具の配置を改善

 居室には転倒防止・早期発見のために、室内センサーが導入されている。本人や家族に同意を得た上で使用している見守りのためのセンサーを使うと、居室にいる入居者の様子をプライバシーに配慮されたシルエット映像で確認できる。

 映像は録画してためていくことができるという。入居者のプライバシーを守りながら動きを”見える化”することで、本当に必要な支援が見えてくるそうだ。

「画像を分析すると、思わぬ動きをされていることも多いです。右利きだという理由で右側に手すりをつけても、ご本人は左の方が手すりをつかみやすいのでそちらで持って大回りをしているということもありました。“実はこういう動きをしていた”というのが映像で録画されて残っているので、それを見ながら家具の配置や介助の方法を検討できます。動きを見て、家具の配置を変えるご提案をすることもあります。その結果、転倒事故が少なくなったという方もいらっしゃいます。少し家具の配置を工夫することで動きやすさが変わりますね」(オリックス・リビング広報)

 他にも新しい設備を導入している。それが壁収納型リフト。ベッドからトイレまでそのまま行ける導線を考えて作られている。施設の設計時から導入が考えられてきたので、リフトの動きなどがきちんと計算されている。このリフトと室内センサーはオリックスリビングが共同開発したものだ。

「これを使うと1人で介助できるようになります。2人介助が必要な場合、遠慮がちになったり、気を使ってくださる入居者の方が多いのですが、そういった方々のメンタル面の負担も軽減できると考えています」(オリックス・リビング広報)

 岩月さんに今後取り組んでいきたいことを聞いた。

「私の役割は、毎日各部門でスキルを発揮してくれているスタッフを守ることです。ゲストの生活を守ることはもちろん、そのゲストを最先端で守ってくれているスタッフたちを大切にしていきたい。スタッフが日々ゲストの心身機能やお暮らしの様子をしっかり観察し、その方らしい生活を営んでいただける介護や生活方法を提供していますので、そのスタッフをしっかり見て、日々働きやすい環境を整えることが私の役割です。それがゲストを守ることにつながると考えています。現在当社が取り組んでいる“よくする介護”を私自身が実践し“ゲストの住まい”と“スタッフの職場”を守りたいと思います」(岩月さん)

 明確なコンセプトを基に最新技術の導入を進めている「グッドタイム リビング 流山 弐番舘」。開設から3年弱とまだ新しいが、最近新たにケア記録をタブレット端末で入力し、業務の効率化を図るケアカルテを導入したという。最新の機器を活用し、一人ひとりを深く知ることがよくする介護を支えていると感じた。

撮影/津野貴生

→このシリーズのその他の記事を読む

【データ】
施設名:グッドタイム リビング 流山 弐番舘-おおたかの森-
公式WEBサイトhttps://www.orixliving.jp/guesthouse/project26/
所在地:千葉県流山市市野谷774番地の1(新A47街区6)
最寄駅:つくばエクスプレス、東武野田線(東武アーバンパークライン)「流山おおたかの森」駅南出口より徒歩約8分(約620メートル)
類型:住宅型有料老人ホーム
事業主体:オリックス・リビング株式会社
敷地面積:1967.96平方メートル
延床面積:4045.39平方メートル
室数:77室(全個室/定員85名)。お一人様タイプ69室(標準タイプ62室、ラージタイプ7室)、お二人様タイプ8室
入居要件:概ね65歳以上 入居時 自立・要支援・要介護
構造:鉄筋コンクリート造 地上5階建
開設年月日:2016年6月1日
料金:入居一時金等+月額利用料
(1) 入居時81歳以上の場合
●お一人様タイプ(標準):入居一時金等1070万円(初期償却266万円+入居一時金804万円)+月額利用料23万1500円(内訳:家賃相当額5万円+管理費15万4500円+食材費2万7000円)
●お一人様タイプ(ラージ):入居一時金等1466万円(初期償却368万円+入居一時金1098万円)+月額利用料25万1500円(内訳:家賃相当額6万円+管理費16万4500円+食材費2万7000円)
●お二人様タイプ(二人入居):入居一時金等1885万円(初期償却475万円+入居一時金1410万円)+月額利用料43万8000円(内訳:家賃相当額10万5000円+管理費27万9000円+食材費5万4000円)
(2)入居時81歳以下の場合
●お一人様タイプ(標準):入居一時金等1574万円(初期償却330万8000円+入居一時金1243万2000円)+月額利用料21万1500円(内訳:家賃相当額3万円+管理費15万4500円+食材費2万7000円)
●お一人様タイプ(ラージ):入居一時金等2048万8000円(初期償却427万6000円+入居一時金1621万2000円)+月額利用料24万1500円(内訳:家賃相当額5万円+管理費16万4500円+食材費2万7000円)
●お二人様タイプ(二人入居):入居一時金等2797万円(初期償却587万8000円+入居一時金2209万2000円)+月額利用料40万3000円(内訳:家賃相当額7万円+管理費27万9000円+食材費5万4000円)

※施設のご選択の際には、できるだけ事前に施設を見学し、担当者から直接お話を聞くなどなさったうえ、あくまでご自身の判断でお選びください。

●福祉先進国デンマークの理念を取り入れた介護付き有料老人ホーム<前編>

●デンマークの福祉理念を実践、病院が母体の介護付き有料老人ホーム<後編>

●安心して充実したシニアライフを過ごせる!自立型介護付有料老人ホーム

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!