コメント日|2023.02.05
飼い猫は室内飼いが推奨されています。 室内で飼育されていない飼い猫は、小鳥や小動物などの野生動物に予想以上の…
猫が母になつきません 第341話「はげます」
終活をする際、考えることの1つに住まいの問題がある。最期まで家にいたいと考える人もいれば、高齢者向けの住宅や老人ホームを選択する人もいるだろう。そんな中、病院が手厚い介護と医療ケアを提供する「療養型病院」を選ぶ人が増えている。
現在、長嶋茂雄氏が入院するのは、まるで高級ホテルのような施設。中に入ると、彫刻や絵画があちこちで間接照明の柔らかい光に照らせる。豪華な懐石料理などがふるまわれ、月に何度かはプロの演奏家によるクラシックコンサートも開かれるという。実はここ、200床を超える病院である。
→特養に早く入所する裏ワザ|判定会議で優先順位を上げる方法や狙い目
4月2日、東京ドームに姿を見せた長島茂雄氏(写真/共同通信社)
コメントが付けられるようになりました▼
この記事が役に立ったらシェアしよう
コーヒーの健康効果【まとめ】|コーヒーはいつ、何杯飲むのが
介護施設訪問レポート|スタッフが「できることは見守る」グル
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピック…
介護食の作り方を動画で解説。介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピを紹介。最新版!市販の介護食や便利グッズも必見です。
介護にまつわるお金の話やシニアの暮らしに役立つマネー情報をファイナンシャルプランナーがわかりやすく解説する。いま知っておくべきお金…
口腔ケアについて学べる記事が盛りだくさん。誤嚥性肺炎の予防や飲み込むための機能の回復など、生きるために必要な口腔ケアを徹底解説。
長嶋茂雄…選手で超一流…監督でも一流だろう。その後は 不自由な身体を晒して居る事に賛否は 有ると思うが…ほぼ同期の王さんの清い振る舞いを見習えと言いたい❗…
この記事は何処迄取材して書いたんだ?
この永久名誉監督が月に幾ら払っているのか知っているのかな?
個室最低月額が80万円のこの施設に入れる老人なんかほんのひと握りだろ。
しかも豪華個室ともなればその数倍の費用が掛かる。
ここはそんな一握りの財産持ちだけが入れる施設ってわかっているのかな?
しかも対応に不満を言えば、入所希望者がいっぱい居るからいつ出て貰っても結構です。って言う施設だ。
マア、有名人にはお優しいのは定評がある。
私は50代の兼業主婦、主人と20代後半の息子二人と実母と私の実家で暮らしてますが、主人がマスオさんなんで玄関こそ同じですが階段で分かれてます。持病こそ持つ母ですが自由気ままで介護なし。ディサービスもディケアも通わずですが足腰も弱り始めてます。90歳だもの仕方ないと思うのですが老人ホームは全く入る気なし。好きなときに寝て起きて好きな物を食べる。頭もまだ現役とはいきませんがかなりしっかりしてます。買い物は私が仕事帰りにしてきます。90年も生きているからいろんなことを経験してますが母は私の姉と喧嘩すると愚痴がヒートアップ。産まなければ良かったとか早く老人ホーム入れば良かっただの。姉も兼業主婦ですが最近舅を老人ホームにいれ家庭では天下をとり自分の思い通りにしてますが母まで思い通りにしようとしてます。私は元気なうちは母の思い通りにして上げたいですが姉妹があーでは。確か長嶋さんの4人のお子様方の気持ちもあるでしょうが本人の気持ちもあります。お金もあるんですから。
長生きしてくださいm(_ _)m
長期療養型を終の棲家として選択できるような誤解されるような記事は書かないほうがいいです。
こんな億単位でお金がかかる施設(そもそも施設と言っていいのか不名誉)に入所出来るのは大金持ちだけです。
肝心の介護職の給与は月に5回ほど徹夜の夜勤をしても年間で300万前後です。大都市の特養なら500万近く行くかもしれませんが、そういう施設は超ハードです。
天と地を見てる気分ですね。
先日膵癌手術を受けたが直ぐに閉じた。要は手遅れだ
昨年来から左後背部に鈍痛
84kgから63kgに痩せた 切らないと不明な膵癌だが、自覚する頃には手遅れが多い
傷は癒えたが、癌の治療方針が決められない。自然死も含めて選択肢は多くない
今の日本を悪くしたのは、75才以上の男の老人です若い時に、組合運動に強引に引っ張り出され、表向き思考は自由だと言いながら、組合に非協力者と烙印されば、月間212時間残業していても、公務員であっても何ら問題にされず、理事者を追求してくれなかった。(絶好の組合としてのチャンスなのに…)仕事より、楽な組合運動ばかりして、管理職になれば手のひらを平気で返す職員を何十人も見て来た。自分の考えが正しかったのと、左寄りの組合が現在情け無い誰からも嫌われる(共産党関係者)世界の数国だけの現状国を支援していたのが、自分に腹が立つ今の若者は、ハッキリと主張して頼もしいし、我らより頭も良く、口先だけのズル賢い主義には賛同しない‼️立派で有ると思う
長嶋さん、療養型老人ホームなんだね!多分普通のサラリーマンの終の棲家にはならない位高級ホテル並みと聞いたけど、やっぱり!
年間所得が300万にも満たない介護職です。年金はせいぜい10万程度…私の職場に入所したとしても毎月の費用が足りていません。お金が無いと老後も安心して生活は出来ないですよね?情けないったら無いわ。