健康

MCI(軽度認知障害)って?認知症予備軍の早期発見チェックリスト

 認知症予備軍は400万人。40代のうちから予防しておきたい。そのためには、MCI(軽度認知障害)のうちに手を打つことが肝心だ。

「MCIとは、認知症の一歩手前の段階です。軽度の認知症と混同されがちですが、いわば“認知症までいっていない状態”です」

 そう話すのは、鳥取大学医学部の浦上克哉さん。

 2013年に発表された厚生労働省の推計によると、65才以上の高齢者のうち、認知症は462万人、MCIは400万人。つまり、3079万人のうち、4人に1人が認知症またはその予備軍ということになる。

alexraths130300016.jpg - male patient tells the doctor about his health complaints

「MCIを放置しておくと、高い確率で認知症になります。でも、MCIの段階で予防対策を講じれば、認知症への移行を遅らせたり、正常に戻すことができるのです」(浦上さん)

 また、認知症の診療に詳しい、たかせクリニックの高瀬義昌さんは、MCIの段階で発見する、もう一つのメリットを次のように説明する。

「慢性硬膜下血腫、正常圧水頭症、甲状腺機能低下症、脳腫瘍などの病気の初期症状は、認知症と似ています。MCIの段階で気づけば、こうした病気を早期に発見し治療することもできるのです」

 では、どんな症状が出たら、MCIを疑えばいいのか。

「認知症のように日常生活や社会生活に支障が出るほどではないけれど、以前にくらべてもの忘れが増えていたら、MCIの可能性があります」(前出・浦上さん)

 ほかにもこんな兆候が。

「記憶やしゃべりはしっかりしているけれど、家の権利書を持ち歩くようになった、異常に細かいことにこだわるようになった、怒りっぽくなったときには、MCIや認知症を疑ったほうがいいでしょう」(前出・高瀬さん)

 厄介なのは、日常生活に支障がないままゆっくりと進行するため、本人や家族が気づきづらいということだ。気づくころには、認知症が中度程度まで進んでいるケースもあるという。

 初期の認知症を発見するために観察リストでチェックを。

 初期認知症徴候観察リストは次のページで!

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!