暮らし

アルゼンチンタンゴ音楽とダンスの魅力

アルゼンチンタンゴ

 タンゴといえばアルゼンチン。音楽とダンスの両面から、アルゼンチンタンゴを心ゆくまで堪能できるオトクな講座が鶴見大学生涯学習センターで開講されている。10回連続講座の第1回に出席し、座学とともにダンス実技の体験談も合わせてレポートする。

移民がアルゼンチンに向かう船の上で

 講師の相良英明先生(鶴見大学文学部名誉教授)は、英文学や比較文化論の専門家でありながら、日本アルゼンチンタンゴ連盟(FJTA)の常務理事も務める。タンゴダンスもプロ級の腕前だ。

 第1回の講義のテーマは「プグリエーセのモダニズム」。ブエノスアイレス生まれのオスバルド・プグリエーセ(1905〜1995年)は、アルゼンチンタンゴを代表するピアノ奏者であり、33歳で自身の楽団を設立したマエストロだ。

 激しいスタッカートと、すべての楽器が相互に絡みあう演奏が持ち味といわれ、ほかの演奏家にも大きな影響を与えた。芸術性を追求しながらも即興演奏も巧みで、ダンスを踊るのにも適したプグリエーセのタンゴ音楽は、タンゴの伝統を重んじるトラディショナル派からも前衛派からも支持される稀有な存在だったという。

 プグリエーセが1924年に作曲した「レクエルド(思い出)」が効果的に使われている映画に、その名もズバリの「タンゴ」(カルロス・サウラ監督、1998年)がある。相良先生がタンゴにハマったきっかけもこの映画だったとか。「まずはこのレクエルドを聴いてほしい!」と熱っぽく語る姿が印象的だ。

 アルゼンチンタンゴはブエノスアイレスで生まれた。その歴史は1870年ごろに遡る。19世紀末〜1920年代にかけて、芸術の世界で大きな変革の起こったモダニズムの時代だ。

 当時のアルゼンチンには、ヨーロッパから大量の移民が海を渡ってきたが、その多くがカソリック。移民船の上で行われたミサで、パイプオルガンの代わりに使われたのがバンドネオンだった。哀愁漂うバンドネオンの音色がアルゼンチンタンゴに欠かせない存在となった背景には、こうした移民の歴史がある。

バンドネオン

 タンゴの音源として最古のものは、1907年にパリで録音されたものだという。それを元にレコードがつくられ、タンゴは世界中に広がっていった。そのころパリに遊学していた目賀田綱美(めがたつなよし)男爵もタンゴに魅了された一人。男爵が多くのレコードを持ち帰り、日本でもタンゴが知られるようになった。

 息をぴったり合わせ、抱き合うように……

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!